最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:67
総数:244327
各学年の年間学習計画をアップしました。

7/31 個人懇談会二日目 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会の様子

7/31 個人懇談会二日目 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨明けして
久しぶりにきれいな青空が見えました
でも
お昼くらいから気温が上昇し
暑さ指数が30度(厳重警戒)となりました

保護者の皆様
こんな暑い中
三入東小学校個人懇談会へお越しいただき
ありがとうございました
短時間ではありましたが
保護者の皆様に学校の様子を
お伝えすることができ安心しました

二日にわたっての個人懇談会が
無事に開催し、そして終えることができ
うれしく思います
ありがとうございました

夏休みまであと1週間となりました
来週は今日同様とても暑い日になりそうです
水筒 帽子等熱中症対策よろしくお願いいたします




金属製容器の使用方法による食中毒の発生防止について

画像1 画像1
教育委員会より下記のような連絡がありました。

夏期に熱中症事故防止のため、スポーツ飲料等の摂取の機会が多くなると考えられることを踏まえ、必要に応じ、下記の内容について注意喚起を行ってください。

【注意喚起及び情報提供の内容】
 今般、古くなった金属製の容器に粉末清涼飲料水を溶かし保管したものを喫食したことにより、金属の溶出に伴う食中毒事例が発生した。

1 食品が接触する容器の内部にサビやキズがないかを確認すること
2 酸性の飲み物を長時間、金属製の容器に保管しないこと
3 古くなった容器は、定期的に新しいものに交換すること
4 取り扱う商品の表示および注意喚起を確認し、使用すること



保護者・地域の皆様
梅雨が明けると同時に暑い夏がやってきそうです。
食中毒が発生しないよう使用している容器の確認を
お願いいたします。

個人懇談会1日目 ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ対策を整えて
個人懇談会を行いました

「初めまして」
というあいさつが
今年ならではだな…と
思いました

短い時間ではありましたが
保護者の皆様にお会いすることができて
職員一同うれしく思っています

話したりなかった場合には
いつでも学校へ話しにいらしてください

後半の懇談会は
明後日31日です
引き続きよろしくお願いいたします

写真のように距離をとって
懇談させていただきます
また椅子等もお一人ずつ
消毒させていただきますので
安心してご来校ください
お待ちしています

7/28 本日は臨時休校です

画像1 画像1
本日は大雨警報が発表されているため
臨時休校とします。

後ほど明日の時間割をメールで
お知らせします。
よろしくお願いいたします。

個人懇談会・アレルギー対応面談・野外活動説明会等におけるコロナウィルス感染予防対策のお願い

画像1 画像1
保護者の皆様

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
コロナウィルス感染予防対策のため、個人懇談会、アレルギー対応面談、野外活動説明会実施において、以下のことにご協力お願いいたします。

・マスクの着用をお願いします。

・発熱、風邪等の症状がある方は、来校をご遠慮いただきますようお願いいたします。その場合は、後日調整いたしますので、担任までご連絡ください。

・校内での密集、密接を避けるため、懇談時間はお一人様10分以内となります。ご協力お願いいたします。

・換気のため廊下の窓は全開となっています。暑い中お待ちいただくことになると思いますので水分補給、熱中症対策等、行うようよろしくお願いいたします。

・野外活動説明会は音楽室で行う予定でしたが、コロナウィルス感染予防対策のため体育館で行います。(窓を全開・いすといすとの距離をあける・短時間で説明等)

なお来校の際にはPTA配布の名札の着用をお願いいたします。お忘れの場合には、事務室横玄関で名簿記入の上、来校者名札をおつけください。

7/28 野外活動説明会の場所を変更します

画像1 画像1
5年生保護者の皆様

明日は野外活動説明会です
ご多用とは思いますが
よろしくお願いいたします

明日は音楽室で行う予定でしたが
コロナ対策として
体育館に変更します
よろしくお願いします

日時 7月28日(火) 14:45〜

場所 体育館

学校だより8月号を掲載しました

画像1 画像1
学校だより8月号を掲載しました
 ↓  ↓  ↓
学校だより8月号

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

最後は外遊びクラブです

雨が上がり 外へ出ることができました
雨のおかげで 少し涼しくてよかってです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

体育館遊びです

卓球 バドミントン バレーボールを
ローテーションして行っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

絵手紙クラブです

自分が感謝しているもの・人の絵を
書いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

室内遊びクラブです

自分たちで考えた遊びを
みんなで楽しんでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

ものづくり・調理クラブです

マスコットづくりをしていました
布を切って まわりを縫っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のクラブ活動&卒業アルバム写真撮影

2回目のクラブがありました

そして
今日は6年生さんの卒業アルバムの
写真撮影でもありました

そこで今日は
写真撮影の様子とクラブの様子を
アップします



まず最初は
合奏・音楽クラブです
すてきな音色が音楽室に響いていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員さんありがとう 〜ユニセフ募金最終日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニセフ募金活動の様子

運営委員さんありがとう 〜ユニセフ募金最終日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニセフ募金最終日となりました

運営委員の皆さんは
朝早くから準備をして
三日間募金活動を行ってくれました

放送で呼びかけて
募金をしてくれた人には
運営委員さん自作の
ありがとうカードをわたしました

今日は最終日いうことで
先生方もたくさん募金をしてくれました

三日間ユニセフ募金のご協力
ありがとうございました




7/15 ユニセフ募金二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
募金の様子

7/15 ユニセフ募金二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユニセフ募金二日目となりました

昨日臨時休校だったので
今日が二日目となります
今日もたくさんの人が
募金をしてくれました

ご協力ありがとうございました

明日 
ユニセフ募金最終日となります

7/14 本日は臨時休校です

画像1 画像1
本日は大雨警報、洪水警報、土砂災害警戒レベル4相当情報等が
発表されているため、臨時休校とします。

先週に引き続き、ご心配をおかけし申し訳ありません。

昨日からの大量の雨により、地盤は緩み、
河川はかなり増水し危険な状況が続きます。

子どもたちが外へ出ることなく
安全に過ごせますよう声かけをお願いいたします。

各学年の連絡がある場合には
後程メール配信にてご連絡します。
よろしくお願いします。

7/13 ユニセフ募金が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
募金活動の様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755