最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:82
総数:245318
各学年の年間学習計画をアップしました。

3/18 みんなで卒業式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生さんの下校後
みんなで卒業式の準備を行いました

三入東小学校は
全員で準備をします

1年生さんは6年生教室の掃除
2年生さんは靴箱掃除とパンジー並べ
3年生さんは中庭や玄関前庭の掃除
4年生さんは6年生が歩く廊下やトイレの掃除
5年生さんは体育館の掃除やいす並べ

どの学年も限られた時間の中で
一生懸命に掃除をしていました
明日1年生から5年生のみなさんは
お休みで6年生さんに会えないので
本当に心を込めて掃除をしていました

中でも
5年生さんはさすがでした!
自分たちの分担以外にも気づいて
先生たちに提案してくれた5年生さんがいて
頼もしい限りでした
他の学年より
少し下校が遅くなってしまったけど
最後まで納得がいく体育館会場を作ってくれて
ありがとうございました

6年生さん
学校がとてもきれいになりましたよ
明日
最高の卒業式にしましょうね!

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お見送りの様子

3/18 6年生さん ありがとう! 〜みんなでお見送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ卒業式です

6年生さんと小学校で会えるのも
今日が最後です
みんなで心を込めて
お見送りをしました

5年生さんは花のアーチを
きれいに作り直してくれました
色とりどりのアーチ
ありがとうございました

1年生さんから5年生さん 
そして先生たちの準備が整い
6年生さんは名残惜しそうに
教室を出発しました
3年生さん
4年生さん
1年生さん
2年生さん
5年生さん
最後は先生たちが
お見送りをしました


3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話

3/13 三入東子ども会 〜6年生を送る会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降ったら
6年生だけの6年生を送る会になる予定でしたが
やはり空の神様は
日頃のがんばりを見てくれているのでしょう
雨が上がりました!!

朝6時半
保護者の皆様が準備をされていました
なかなか大掛かりで
シュートゲーム
ドッジボール
全員リレーができるように
ネットやゴールを設置していました

午前9時
開会式が始まりました
子どもたちはすでにビブスをつけており
これから始まる6年生を送る会が楽しみな様子でした

校長先生の話では
子ども会のみなさんで作った横断幕や
先生たちへの心強いメッセージについて
感謝の気持ちが伝えられました

今年はコロナでいろいろな取組ができず残念でしたが
できないからこその取組をしたり
気持ちの強さの向上等育てていただいたように思います
ありがとうございました

さあ
楽しい会が始まりました
みんな仲良く楽しくゲームをしていました
子どもたちよりも
保護者の皆様の声の方がよく聞こえてきました
子どもたちと一緒に本気で活動していただき
感謝の気持ちでいっぱいです
今日は長時間にわたり
素敵な会を実施していただき
ありがとうございました

3/11、12は個人懇談会です。よろしくお願いします。

明日、明後日は個人懇談会(あゆみわたし)です。
ご多用の中、お時間をつくっていただきありがとうございます。
短い時間ではありますが、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様の靴は、お子様の靴箱や各学年の靴箱の上等に置いてください。
(下の写真を参照してください。)
階段下には消毒液を置いていますので、ご利用ください。

明日、明後日はよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755