最新更新日:2024/06/14
本日:count up54
昨日:37
総数:244739
各学年の年間学習計画をアップしました。

6/5 参観懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日の様子

6/5 参観懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、5、6年生の参観懇談会でした

今日はお昼から特に暑く
保護者の皆様は 汗びっしょりで
歩いて来られていました
正門までの坂道が かなりしんどかったと思います
とても暑い中 ご来校いただき
本当に ありがとうございました

2回目の参観授業は いかかでしたか
先週の低学年の参観日と同様
おうちの方にいいところを お見せしようと
子どもたちははりきって
がんばっていたと思います

先週も今週もご来校いただきました
保護者の皆様も多かったように思います
ありがとうございました

次は 7月22日 23日が
個人懇談会となっています
ご多用とは思いますが
またお時間の調整を
よろしくお願いいたします


6/3 35周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス写真の様子

6/3 35周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス写真撮影の様子

6/3 35周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1
 カメラマンさんの様子
 本日はありがとうございました

6/3 35周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 航空写真撮影の様子

6/3 35周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 35周年を記念して
航空写真撮影を行いました

学年ごとに 自分の場所に行き
担任の先生から
色画用紙をもらって 準備をしました

待っている間に
何と 江口先生が校舎の4階までかけあがり
全体の写真を撮ってくれました
なかなか いい感じです
江口先生ありがとうございました

あっ飛行機が来ました
私たちの上を 4回まわり
撮影をしてくださいました

どんな仕上がりになるのか楽しみです

続いて 中庭へ移動して
全体写真を撮影しました
カメラマンさんは いい写真を撮影しようと
一生懸命がんばってくださいました
ありがとうございました

全体写真のあとは
クラス写真です
気をつけポーズと
ピースポーズで撮影しました

暑い日でしたが みんなよくがんばりましたね

本日は早朝より 暑い中 
図面をかいて準備していただきました
さらに すてきな写真を撮影していただき
ありがとうございました
完成を楽しみにしています

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の様子

お楽しみ抽選会
当選した人は とてもうれしそうでした
お米いいなぁ・・・

本日アナウンスを担当してくれた中学生の皆さん
お世話になりました
原稿にはない表現で 運動会を盛り上げてくれたことが
さすが三入東小の卒業生だと誇りに思いました
ありがとうございました

閉会式の後は みんなで協力して
あっという間に片付けることができました
きれいなグラウンドにもどしていただき
感謝しています
ありがとうございました

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「老若男女意地レース」の様子

三入消防団の皆様には
本日のふれあい運動会の警備を
行っていただきました
安心して 運動会を行うことができました
ありがとうございました

消防団の皆様も各種種目に出場されていました
アンカーの方は 消防団員募集の幟旗を背中に背負い
ゴール目指して走り抜けました

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おむすびころりん」の様子

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「腹ぺこちゃん 腹ぺこくん」(パン食い競争)の様子

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい運動会の様子

6/2 第35回ふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第35回ふれあい運動会が開催されました
子供たちや保護者、地域の皆様が
たくさん参加されました

早朝よりふれあい運動会実行委員会の皆様を中心に
会場設営・準備等行っていただきました
ありがとうございました

開会式です
三入中学校吹奏楽部の皆さんの演奏で
入場行進が始まりました
開会式では選手宣誓や善行青少年表彰等が
行われました

開会式の後は
三入中学校吹奏楽部の皆様には
すてきな演奏をしていただきました
ありがとうございました

子どもたちは出場できる種目全てに参加し
とても楽しそうでした
種目が終わって 参加賞受け取り場所までの
ダッシュが どの種目よりも速いと思いました

ふれあい運動会実行委員会の皆様 地域の皆様
これまでふれあい運動会の計画を立て 
たくさんの準備をしていただき
ありがとうございました

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755