最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:67
総数:245024
各学年の年間学習計画をアップしました。

令和2年度入学の新1年生の保護者の皆様 2

画像1 画像1
こちらの写真は
2月20日(木)までに
くまみさんに 提出する書類です

7 体操服の申込書
8 基準服の申込書

よろしくお願いいたします

令和2年度入学の新1年生の保護者の皆様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の入学説明会へのご参加ありがとうございました
基準服についての文書を右のお知らせのところに
掲載しましたので ご覧になってください

写真は 提出物についてです
2月14日(金)までに学校へ提出するもの6点セットです

1 学用品申込書(代金は4/1)
2 算数セット注文書(代金は4/1)
3 おどうぐ箱(代金を封筒に入れる)
4 自動払込利用申込書 か 預金口座振替依頼書の
  どちらかを提出
5 日本スポーツ振興センター共済掛金の申込書
6 学校給食の提供及び学校給食の支払いについて

以上の6点セットを2月14日(金)までに
三入東小学校の事務室へお持ちください

たくさん準備することがありますが
よろしくお願いいたします

1/30 入学説明会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度入学の新1年生さんための
入学説明会が行われました

新1年生の保護者の皆様
本日はご多用の中
入学説明会へお越しくださり
ありがとうございました

たくさん お話をさせていただきましたので
今後 不明な点等が出てきましたら
気軽に学校のほうへお問い合わせください

説明会でもお話ししましたように
このホームページの右側に
「学校だより」コーナーがあります
今後 「3月号」「春休み号」を発行する中で
日課表や最終の行事予定を掲載する予定です
ご確認お願いします

また左側にある「1年生」というところを開くと
今年度の1年生の学習の様子を見ることができます
右側の検索のところに 見たい行事
例えば「運動会」と入力すると
運動会の記事が出てきます
お時間のある時に 開いてみてください

それでは 
桜の咲く4月
かわいい1年生さんに 会えることを
楽しみにしています

1/28 小学校生活最後のたてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

1/28 小学校生活最後のたてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6回目のたてわり班遊びの日です

昼には雨が上がり外で遊べるようになりました
6年生にとっては 
小学校生活最後のたて割り班遊びだったので
雨が上がってよかったなと思いました

6年生さんには たてわり班のリーダーとなり
班をまとめたり 掃除をしたり 遊んだりしてくれて
ありがとうございました
どの班もみんなで仲よく活動できたのは
6年生さんの努力のおかげです
下学年に対しての思いやりや言葉がけが
みんなに伝わったのでしょうね
本当にありがとうございました

まだたてわり班掃除はあるので
引き続き よろしくお願いしますね

1/28 CRT(国語〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

1/28 CRT(国語〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校一斉にCRTを行いました

今日は国語です
みんな問題をしっかり読んで
取り組んでいました


1/28 クラブ発表 合奏クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ発表の様子

1/28 クラブ発表 合奏クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ発表の様子

1/28 クラブ発表 合奏クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会は クラブ発表でした
クラブ活動での練習の成果を発表する場です

今年は 合奏クラブのみなさんが
クラブの時間や休憩時間を使って
練習してきた2曲の演奏を
発表してくれました

リズムにのり 迫力のある演奏に
みんなが引き込まれました
それぞれのパートがよく練習していることや
合奏クラブみんなで よりよい音が演奏できるよう
努力したことが伝わりました

すばらしい演奏をありがとうございました

1/27 三入東小学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
給食掲示板の掲示物より

1/27 三入東小学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学校週間にあわせて
今日1月27日から31日まで
三入東小学校給食週間です
学校給食の歴史や給食の先生 
給食室の様子などを紹介する予定です
毎日給食が食べられることに感謝して
「学校給食」について考える一週間にしたいと思います

今日は住上先生が 学校給食の歴史について
放送で お話してくれました
みんな 給食の歴史についての話を聞きながら
給食をおいしくいただきました

図書室へ行くと
学校図書館司書の西村先生が
学校給食に関する本を集めたり
掲示物を展示したりしてくださいました
ありがとうございました


1/24 M1最終日 運営委員会さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に運営委員会の皆さんが
M1を見に来てくれた人のカードに
スタンプを押してくれました

運営委員会の皆さん
毎日時間を有効に使って
M1の準備をしてくれて ありがとうございました
今年は運営委員会の皆さんが 積極的に出し物を発表してくれて
大いに盛り上がりました
 
M1の準備や出し物の練習、小道具作り等で使っていた児童会室も
ピカピカに掃除をしてくれて ありがとう
全てをやりきりましたね
お疲れさまでした!!

1/24 M1最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
M1のとりは
2年生女子児童によるピアノ演奏です
発表会に弾く曲だそうで とても上手でした
2曲演奏してくれました

1/24 M1最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二組目は
1年生女子児童による 歌&ダンスでした
歌って おどることのできる1年生さん
とっても かわいかったです

1/24 M1最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ開演です

一組目は
3年生男子児童による学校が舞台のげきでした
先生役と子供役がいて 笑顔いっぱい
元気よくセリフを言っていました

1/24 M1最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はM1最終日です
開演前からたくさんの人が
体育館へ集まりました

始まる前に 1番の劇チームが
机をステージに並べていました
みんな緊張している様子でした

1/23 クラブ最終日

クラブは 今日で終わりですが
来週月曜日にはクラブ発表があります
合奏クラブが 体育館で発表します

また2月3日〜14日には
クラブ展示が行われます
2月の参観日にぜひご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 クラブ最終日

クラブの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 クラブ最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ最終日です
どのクラブも楽しそうに活動していました

6年生さんは 小学校生活最後のクラブでしたね
クラブ長として まとめてくれてありがとう
中学校では 部活動になりますね
中学校でも 自分で選んだ部活動を
しっかりがんばってほしいと思います

5年生さんの中にはクラブ長を補佐する
副クラブ長の人もいて
楽しいクラブになるようがんばりました
来年度は 最高学年として クラブをまとめてくださいね

4年生さんは 初めてのクラブで
楽しかったですね
あと2年間あるので 
いろいろなクラブを体験してほしいと思います

指導していただいた先生方
一年間ありがとうございました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755