最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:37
総数:244687
各学年の年間学習計画をアップしました。

12/9 文化の祭典 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します

行きのバスは 喉のために しゃべりません

緊張感をもってと
松本先生がはなしをされました

緊張感ある様子でしたが 少しピースもしてもらいました

頑張ってきます

12/9文化の祭典 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は文化の祭典です

音楽の部には六年生が代表で発表します

今日は7時10分に集合して少し練習しました
修学旅行明けとは思えない美声でした

12/6_修学旅行_37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふり返りタイムです
一日をふり返り
しおりに記録しています

今日は 明日のために
ゆっくり体を休めてくださいね

12/6_修学旅行_36

画像1 画像1
画像2 画像2
消灯まで あと一時間

12/6_修学旅行_35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルライフ
満喫

12/6_修学旅行34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋で くつろいでいます

12/6_修学旅行33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じぶんで布団を
敷きました

ハイポーズ!

12/6_修学旅行_32

画像1 画像1
またまた
のれんから
こんばんは

12/6修学旅行_31

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です

12/6_修学旅行_30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のれんから
こんばんは

12/6_修学旅行_29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豪華な夕食です
とてもおいしいです

ホテルの皆様
温かい夕食を用意していただき ありがとうございました

12/6修学旅行_28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早く食べたいよ

12/6_修学旅行_27

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。
お腹すいたー

完成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日ホームページでお知らせしました
パイプいすや長机を整理する場所が完成しました
これで 長いすが倒れてくることもなく
出し入れが簡単になると思います

森先生 ありがとうございました

ただいま製作中!!

画像1 画像1
運動会や地域の行事でしようしている
パイプいすや長机を置いている倉庫を整理するために
業務の森先生が写真のようなものをつくっています
完成したら いすや長机がきれいに整理され
出し入れも便利になると思います

森先生ありがとうございます

6年 みなさん 読んでください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に新しいコーナーができました
今回は 6年生が国語科の時間に書いたお話が
置かれていました
4枚の写真から1枚選んでイメージをふくらませて
書きあげた作品です
図書室でしか読めないので
図書室に来た際には ぜひ手にとって読んでみてください

レイアウトは 臨時図書館司書の松川先生がしてくださいました
ありがとうございました

11/28 広島菜情報

画像1 画像1
画像2 画像2
先日 第2回広島菜報告会がありましたが
広島菜の成長をお伝えしていなかったので
写真を更新します
小さな種が こんなに大きくなるのですね

今日は就学時健康診断です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日11月28日は就学時健康診断があります

来年の春 1年生になるみなさんの健康診断です
どんな1年生が来てくれるのか とても楽しみです
今日は 雨の予報です
足下に気をつけてご来校ください

例年 体育館で受付をしていましたが
ふれあいひろば教室で受付を行います
正門を入ったらわかるように表示していますので
安心してご来校ください
受付1 受付2を行って
健診会場へ移動します
よろしくお願いいたします

小学生は3校時授業後給食を食べて
12時40分に下校します
よろしくお願いします

11/22 子ども安全の日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団下校の様子

11/22 子ども安全の日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団下校の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755