最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:67
総数:245030
各学年の年間学習計画をアップしました。

平成31年度 卒業証書授与式について(ご案内)

臨時休業中の子供たちの生活を見守っていただきありがとうございます。
さて、卒業証書授与式についてのご案内は、すでに配布させていただいていますが、新型コロナウイルス感染症予防のための臨時休業の伴い、式次第の変更、お願い等がありますので、お知らせいたします。
ご多用とは思いますが、お子様と一緒にご確認お願いいたします。


日 時  令和2年3月19日(木) 10時開式(9時30分開場)
※保護者の皆様は9時45分までに体育館にお入りください。
※9時30分開場の予定ですが、卒業生の練習後、換気の時間をいただきますので開場時間が変更する場合がありますのでご了承ください。


場 所  本校 体育館(座席の間隔をあけて配置しています。)


参加者  卒業生、保護者のみ


式次第(全員マスク着用のまま、式を行います。)
1開会の言葉
2国歌斉唱
3卒業証書授与(全員呼名後、代表児童に授与)
4学校長はなむけの言葉
5祝電披露
6お別れの言葉・歌「最後の一歩 最初の一歩」
7校歌斉唱
8閉会の言葉



卒業生の日程  
8:20〜 卒業生登校(2階多目的教室 間隔をあけて座ります。)
        手洗い・うがい・マスク着用・消毒 等
8:30  卒業生登校完了、胸花を上着の左胸につける。健康観察
8:40  卒業式練習(マスク着用)
    (式の流れ、呼びかけ、歌、入場退場、代表者以外の証書渡し)
9:25  練習終了、2階多目的教室へ移動
      担任の話、トイレ休憩
10:00  入場

お知らせとお願い  
〇 児童は、8時20分〜30分の間に登校するようお願いいたします。
〇 「広い世界へ」は、歌いません。
○ 卒業生、保護者の皆様、教職員はマスク(白)を着用しての式となります。式中は、はずさないようお願いいたします。マスクの準備が難しい卒業生のマスクは学校で準備しますのでご安心ください。
〇 スリッパをご持参ください。
○ 式後の外での見送りは11時を予定しています。詳しいことは当日ご案内申しあげます。なお、雨天時は階段から靴箱付近で行います。
○ 公道への駐車は地域の方に迷惑をかけますのでご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
○ 駐車場は用意しておりません。
〇 式終了後、体育館を開放していますので写真撮影等にご利用ください。
〇 1〜5年生児童(弟、妹)のあゆみについては、卒業式終了後に、各担任からお受け取りください。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755