最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:50
総数:85136

あきのおたのしみかい2016

画像1画像2画像3
11月22日

「あきのおたのしみかい 五月っこチャレンジフェスティバル2016」
学校で、どんなことをするのかなぁ、とドキドキしてまっていました。
3ねん生から6ねん生までのおにいさんおねえさんたちが、クラスでかんがえた
ゲームをじゅんびしてくれていました。
あきかんストライクやあきかんつみゲーム、
まめうつしや、くつとばし、ストラックアウト
じかんないに、ぜんぶできないくらい、たくさんありました。

2年生がいっしょにあるいてくれたから、まよわないで、
いろんなゲームができました。
おにいさんおねえさんたちが、つくってくれた、たのしいゲームばかりでした。

もっともっとやりたかったなあ!

もう、いまかららいねんが、たのしみになりました。

あきをみつけに、こうえんへいこう!

画像1画像2画像3
11月15日

生活科のがくしゅうで、きんりんこうえんへ
あきをさがしにいきました!

なつとは、ぜんぜんちがう木やはっぱでした。

たくさんのどんぐりをみつけて、きれいないろのおちばもひろいました。

かぜがふいたとき、イチョウのはっぱがひらひらとおちてきて、
「きれいだなぁ。」
とおもいました。

ひろったどんぐりで、なにかつくれたらいいなあ!

げいじゅつかんしょうかい

画像1画像2画像3
11月10日

きょうは、げいじゅつかんしょうかいの日でした。
げきだんかかしざの人たちが学校のたいいくかんにきてくださいました。
いつものたいいくかんではなくて、びっくりしました。

かげえと、げきで、「3まいのおふだ」というおはなしでした。

ふくろうのてかげえのやりかたをおしえてもらいました。

3まいのおふだをもって、にげるところが、すごくおもしろかったです。

らいねんも、たのしみになりました。

☆おんがくかい☆

画像1画像2画像3
11月5日

どきどき。きょうは「おんがくかい」でした。

じぶんたちのえんそうが、うまくいくのかのきんちょうも、
どれだけの人がこれられるか、ほかのがくねんがどんなえんそうをするのか
わからないぶん、きんちょうもたくさんしました!

がっそうきょくは、「さんぽ」
がっしょうきょくは、「たいようのサンバ」

スーパー1ねんせいにちかづいたかな。

あっというまの1日になりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820