最新更新日:2024/06/27
本日:count up21
昨日:48
総数:85961

誕生日おめでとう(えがお)

画像1
今日は、9月〜1月の人の誕生日会。今回5人の子が主役でした。誕生日おめでとうございます。

「すきやきじゃんけん」と「クイズ大会」の二本立て。
すきやきじゃんけんでは、お肉たっぷりの「にくにくなべ」のグループがあったり、野菜中心の「ヘルシーなべ」が完成したりとグループで笑いが絶えないくらい盛り上がりました。

クイズ大会では、なぞなぞの答えの言葉の文字数分素早く集まるゲームをしました。
ぶどうが答えなら3人で集まります。「こっち、こっち!」と自分たちのグループに呼び込む声があり、みんなが安心した雰囲気の中取り組めました。

二つとも、学年を超えて楽しむことができました。

年賀状作り(えがお)

画像1画像2画像3
 先日作ったスタンプを使った年賀状作り。自分でメモを見ながら住所や名前を書いたりしました。ほとんど年賀状を書いた人がいないということもあってみんな緊張気味。
丁寧に文字を書くことを意識してゆっくりと取り組みました。
スタンプの面には、メッセージを添えて完成!
思いがしっかりとのった年賀状。喜んでくれるといいですね。

クッキング&種植え(えがお)

画像1画像2画像3
今日のえがおタイムは、さつまいもクッキング。
作ったのは、「さつまいも団子」です。

クッキングをするのは、みんなとても好きなようで、前日にも何人かの子が
「明日のえがおタイム楽しみ!」と話してくれました。

黒板に掲示した手順の書かれたイラストを見ながら、自分たちの力で作業を進めていきました。
1 ふかしたさつまいもをつぶして砂糖を入れて
2 団子状にまるめていきます
3 ココアパウダーをかけて
4 タッパーの中でふりふり
5 完成

みんなニコニコ。みんなさつまいも団子に舌鼓を打ち、美味しそうに食べていました。
手軽で美味しいさつまいも団子。ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

4時間目は、牛乳パックに大根の種を植えました。指で土に穴をあけ、そこに三粒ずついれていきました。芽が出たら、えがお学級の畑に植えなおす予定です。元気に育つようにお世話をしていきましょう。


スタンプ作り(えがお)

画像1画像2画像3
 今年も早いものであと一カ月あまりとなりました。

今日は、年賀状に使うスタンプを作製しました。年賀状を書いたことない人も多く、出したことのある人は2.3人。ということで、初めて書く人が多くいる中で授業スタート。

スタンプには、来年の干支である「うさぎ」を描き、その他、お正月に関係するイラストも入れました。仕上げには、えがお学級の畑でとれたサツマイモをスタンプとして使い、とてもかわいい仕上がりとなりました。

えがおタイム(えがお)

画像1画像2
 今日のえがおタイムは、「おまもり作り」と「サーキット」の二本立てで行いました。

23日(水)は、勤労感謝の日です。
お守り作りでは、日頃、お家の方に“ありがとう”と思っていることをメッセージに書き、それをお守りの入れ物に入れて作りました。
サーキットでは、マット運動やケンパとび、ミニハードルなど様々な動きのコースを、図を見ながらみんなで協力して設置しました。片付けも最後まで協力して行うことができたので、非常に素晴らしかったです。

二つとも楽しく活動できました。

どんぐりで遊ぼう!(えがお)

画像1画像2画像3
今日のえがおタイムのめあては「どんぐりであそぼう!」

どんぐりトトロとどんぐりゴマの2つに取り組みました。どんぐりトトロでは、葉をトトロの頭の上に乗せたり、バス停を小枝で再現したりと同じ題材でもそれぞれ工夫を感じることができました。
どんぐりゴマでは、回ったときにきれいに見える模様を考え、ペンで塗っていきました。その後は、どちらが長く回るか対戦したり、回っているお互いのコマを見合ったりして、楽しく活動できました。最初は、上手く回せなかった人も、何回も練習していくうちに上手に回せるようになった人がたくさんいました。


秋の製作(えがお)

画像1画像2画像3
 今日は、先週、五月が丘第五公園で拾ったものを使って製作活動をしました。
題名は「げんきいっぱいのどんぐりーズ!!」
公園で遊ぶ様子、犬を散歩する様子、どんぐりの家族の様子などなど、どんぐりや落ち葉、木の実を画用紙に貼りつけ、それぞれが思う「元気いっぱい」を表現しました。
最後には、みんなの作品の題名当てクイズをして、盛り上がりました。
活動を見ていると、子どもたちがいろいろイメージを膨らませながら楽しそうに取り組んでいるのが伝わってきました。

秋見つけ(えがお)

画像1画像2
 今日は、待ちに待った「秋見つけ」
天気もよく、絶好の校外学習日和でした。
出発前、先週の事前学習で話した交通ルールやマナーを再確認。みんなで目標をもち、学校を出発しました。みんなの歩き方や横断歩道の渡り方はとても素晴らしく、学習した通りに行動出来ていました。公園に着いたら、どんぐり拾い・かくれんぼ・遊具遊び。時間いっぱい楽しみました。短い時間でしたが、みんなで楽しく秋を感じることができたと思います。
来週は、拾ったものを使って作品を作ります。楽しみです!

「秋見つけ」に向けて(えがお)

画像1画像2
 来週のえがおタイムで、近くの公園へ「秋見つけ」に行きます。今日は、「安全に公園まで行く練習をしよう」をめあてに事前学習を行いました。クイズを通して、歩道でのルールやマナーを学びました。その後、予行演習として校内を歩いて回りました。簡易的に横断歩道を設置し、クイズで学んだ「一度止まる」「右・左を見る」「手を挙げて渡る」など実践的に演習をしたことで、来週の本番に向けて意欲が増したように思います。
来週の「秋見つけ」が楽しみですね。

お誕生日おめでとう!(えがお)

画像1画像2画像3
 今日は、えがお学級でのお誕生会。
ゲームやクイズや歌、インタビュー、プレゼント渡し。
みんなで楽しむことができました。

クイズでは、これまでのえがおタイムの出来事を問題にしました。グループ毎に相談し、協力して答えを出していきました。頭を寄せ合い、ひそひそ話。他のグループに話す声が聞こえないように小さな声で話すのがとても上手でした。

インタビューでは、「どんなケーキを食べましたか。」「これからどんなことを頑張りたいですか。」などの質問が書かれたくじを質問ボックスから引き、答えてもらいました。どんな質問がでてくるかな?とみんなドキドキしながら引いていました。


誕生日会に向けて(えがお)

画像1画像2画像3
 今日は、誕生日会最後の準備時間でした。3つのグループに分かれて、時間いっぱい取り組み、頑張りました。
1枚目 プレゼント係
2枚目 プログラム係
3枚目 進行・飾り係


ケーキ作り 第2弾‼(えがお)

画像1画像2画像3
 「協力してすてきなケーキを完成させよう」をめあてに、先週グループで考えたケーキの案を今日は実際に作っていきました、作業を進めていく中で、たくさんの素晴らしいシーンを見ることができました。リーダー性を発揮してメンバーに指示を出す子、「これはどこに付けたらいいかな。」「それいいね!」など協力している子。一人一人が1つの目標に向かって頑張っている姿が印象的でした。

本番の誕生日会が更に楽しみになってきました。

誕生日会に向けて&工作

画像1画像2
 今日のえがおタイムは、「誕生日会の準備」と「お月見の工作」の二本立て。

誕生日会の準備では、先週一人ずつ考えたケーキの案をグループでまとめました。みんなのいいところを尊重し合いながら話し合うことができました。

お月見の工作では、最初に絵本の読み聞かせでお月見のイメージを膨らませ、その後工作に取り組みました。細かくちぎった黄色の折り紙で月を表したり、紙紐でススキを作ったりしました。


お誕生日会の計画(えがお)

画像1画像2
 長い夏休みが終わり、学校がスタートしました。
今日のえがおタイムは「お誕生日会の計画と野菜の収穫」でした。「自分ならどんなケーキでお祝いされたい?」と聞き、好きなケーキの絵を描いたり、会の中でどんな取り組みをしたいかを話し合ったりしました。その後は、畑に出て雑草を抜いたり、1人2つずつピーマンを収穫したりました。

暑い日差しの降り注ぐ中、キラキラ輝く汗と笑顔。「今日の晩御飯はピーマン使った料理作ってもらう!」と喜んでいました。

水に慣れよう!(えがお)

画像1
 水泳の授業風景です。水の中を歩いたり、潜ったり、輪の中をくぐったりしました。
最後は、「宝探し」を楽しみました。水に慣れ、楽しむ姿が見られました。

畑を守れ!part2(えがお)

画像1
 以前、作製していた鳥よけを設置しました!現在、ミニトマトもピーマンもさつまいももぐんぐん成長中です。ミニトマトとピーマンはできたものから収穫しています。
これからも大きく立派に育ってくれた野菜たちを守っていきます。

えがおタイム(えがお)

画像1画像2画像3
 今日のえがおタイムは、「水泳の事前学習」「くものすくぐり」「新聞紙でファッションショー」の三本立てでした。
1・2枚目 くものすくぐりの様子
テープに当たらないように工夫して、身体を操作してくぐりぬけました。何回も何回も挑戦する姿が印象的でした。
3枚目   新聞紙でファッションショーの様子
新聞紙に折り紙を張り付けたり、クーピーで色を付けたりしました。
最後にみんなで集合写真を撮りました。

秋の収穫に向けて(えがお)

画像1画像2
 毎年、えがお学級ではさつまいもを育てます。
今日は、さつまいもの苗を使った活動。「苗の観察」と「看板作り」と「苗植え」を行いました。苗の観察では、大きさ、葉っぱの形や色、さわった感じなどの観察のポイントをみんなで確認し、様々な視点から観察しようと一人一人が主体的に取り組んでいる姿が印象的でした。その後、みんなで畑に行き、苗を植えました。
秋の収穫を楽しみに、これからみんなで協力してさつまいもを育てていきます。

野菜を守れ!(えがお)

画像1画像2画像3
 えがお学級では、現在「ピーマン」と「トマト」を育てています。その野菜たちを鳥から守るために「鳥よけ」を作りました。
「キラキラしたほうがいい!」「音の出るほうが鳥が逃げそう。」などと子どもたちから意見を集め、色んなイメージを膨らませていきました。
それぞれ工夫を凝らし、時間いっぱい活動に取り組むことができました。
設置するのが楽しみです。

えがおタイム(えがお)

画像1画像2画像3
 今日は、「1年生の歓迎会」でした。
新しくえがお学級の一員となったことをみんなでお祝いしました。
本番を迎えるまでに、司会等の練習を何回もしたり、掲示物を一生懸命に作製したりと、一人一人が自分の役割を理解して頑張りました。
本番では、「風船バレー」と「紙飛行機飛ばし」を楽しみました。それぞれのゲームで、上級生が下級生をサポートしたり、声を掛けたり協力し合ったりするシーンを見られたのが良かったです。これからもみんなで仲良く協力し合いながら学校生活を過ごしていってもらいたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820