最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:27
総数:85084

収穫したよ!(えがお)

画像1画像2
 今日のえがおタイムは、ジャガイモの収穫。昨年度植えたジャガイモをみんなで収穫しました。大小様々なジャガイモが土から出てきました。
よっぽど嬉しかったのか、
「カレーに入れて食べたいな。」とつぶやいてる児童もいました。ジャガイモの収穫が終わった後は、トマトとピーマンの苗植え。
一人一つずつ植え、水やりまで行いました。これからみんなでお世話をしていきましょう。収穫の日が楽しみですね。

看板を作るよ!(えがお)

画像1
 先日、えがお学級の畑を耕しました。今日は、畑にたてる看板作り。
「畑に入らないで」のメッセージと共に、それぞれ担当の野菜をモチーフにしたオリジナルキャラクターを描きました。
中には、その野菜の豆知識を載せる児童もいました。自分らしさが存分に出ている看板ばかりでした。

耕します!(えがお)

画像1
 近々、えがお学級ではピーマンとミニトマトとさつまいもを植えようと思っています。
そこで、鍬やスコップを使って一生懸命、畑を耕しました。気もちを込めて耕したので、みんな「暑い!」「疲れた〜」と言っていました。植えるのが楽しみですね。

1年生の歓迎会(えがお)

画像1画像2
 今日は、えがおでの「1年生の歓迎会」でした。2年生以上の児童は、今日を迎えるまで、1年生のためにゲームの道具や司会・ゲーム説明の練習など準備を頑張ってきました。本番では、1年生はとても楽しそうにゲームに参加していました。1年生が楽しんでくれたこと、また、上学年が1人ひとり、自分の役目を最後まで果せたことで本人たちにとってとても達成感のある会になったのではないかと思います。
1年生のみなさん。これからもっと仲良くしていきましょうね。

畑の草抜き(えがお学級)

画像1画像2
 今日は、えがおタイムで畑の草抜きをしました。雨が上がった直後だったので、スポスポ草が抜けました。みんな最初から最後まで楽しんで取り組むことができました。草を抜く時やごみ箱に捨てに行くときなど上級生が下級生に優しく声を掛けサポートしている姿が印象的でした。みんなのおかげで畑がピカピカになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820