最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:188
総数:782505
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

5年言語数理運用科〜「緑のカーテンは地球を救うか」

画像1
画像2
平成22年度からスタートしたひろしま型カリキュラムの「言語数理運用科」です。

5年生は、「緑のカーテンは地球を救えるか」の単元に入っています。

言語・数理運用科は、知識を身に付ける教科ではありません。
各教科で学んだことを活用することによって、思考力・判断力・表現力を向上させます。

言語・数理運用科では、
1 比較して考えること
2 分類・整理して考えること
3 要因となる事柄に関連付けて考えること
4 多面的・分析的・総合的に考えること
5 類推的・帰納的・演繹的に考えること
6 評価して考えること
などの思考方法を児童も教師も学んでいきます。

この思考方法が教師の支援になったり、児童が思考するときの手立てになったりします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 前期末個人懇談会(あゆみ渡し)29日まで
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288