最新更新日:2024/06/17
本日:count up120
昨日:96
総数:781637
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

教育実習生の授業

画像1
画像2
画像3
5年3組で教育実習をしている学生さん。
今日は授業を行い、大学から来られた先生にも参観していただきました。
国語「文の組み立てに気をつけよう」という単元の一コマを指導してもらいました。
句点(、)の位置で文の意味が違ってくるという学習です。

姉が 楽しそうに 走る 弟を ながめる。

句点(、)の位置で、楽しそうにしているのが、姉か弟か、異なってきます。

ワークシートをよく工夫して作っていました。
板書もよく計画されていて、1時間の学習がよく理解されたと思います。

大学の先生から、学級の児童の学習規律や聞く話す態度、集中して思考する習慣など大変立派であるとほめていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 1・3・5年参観懇談会
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288