最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:92
総数:782709
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

1年生国語「運筆の練習」

画像1
画像2
画像3
運筆とは、文字や絵をかくときの鉛筆の動かし方をいいます。
曲線、直線をただ書いているように見えますが、ひらがなの学習に入る前に、運筆の練習にしっかり時間をとります。
ひらがなは、曲線や交差する線の集合体です。ひらがなをきれいに書けるようになるために、思い通りに手首を動かす力や筆圧などの運筆力を身につけることが大切です。

そのために、いろいろなことで練習します。
◎お絵かき
◎迷路
◎点つなぎ
◎なぞり書き
そのうち、宿題にもでるでしょうから、まずは運筆の練習からはじめましょう。
運筆力の習得は、入門期の児童にとって、とても大切なのです。

それから、鉛筆を持つ手の反対の手も、(右手で鉛筆を持つなら左手のこと)きちんと両手で「ハ」の字になるように置くことも大切です。体を支え、よい姿勢を保つことができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 入学おめでとう集会
4/21 1年参観懇談会(2校時参観・3校時懇談)
2〜6年参観懇談会(5校時参観・6校時懇談)
4/25 家庭訪問開始
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288