最新更新日:2024/06/19
本日:count up46
昨日:55
総数:150156
健康に気を付けて生活しましょう!

4月28日 6年 家庭科

 自分の一日の生活の様子を振り返り、より良い生活を送れるよう時間の使い方を見直しました。
 「ゲームの時間を少なくした」「家族の団らんの時間を増やした」「家庭の仕事を手伝うようにした」「すいみん時間を増やした」など、いろいろな工夫がみられました。
 今日から早速この計画を実践してみて、生活をより豊かにしてほしいと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年 ピースサミットに向けて

 今年度も予定されているピースサミットに向けて、6年生は、今、平和学習に取り組んでいます。
 これまで学んだ平和学習のことを振り返ったり、被ばく体験者の方の話を聞いて感じたことをまとめたりする活動を通して、なぜ戦争が起きるのか、戦争はどんな被害をもたらすのかを知り、これからどんな世の中になってほしいのか考えました。
 一人一人が平和の意味や大切さについて、理解や実感を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 読み聞かせ(3−2・6−2) 幼・保・小交流会2年「おもちゃであそぼう」
12/13 生活アンケート 大そうじ・ワックスがけ週間(〜17日)
12/14 ふれあい相談日 体育朝会
12/15 諸費引落2 登校指導・防犯ブザー点検
12/16 下校指導(学年) 6年「心の劇場」動画視聴
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004