最新更新日:2024/06/10
本日:count up45
昨日:51
総数:149704
健康に気を付けて生活しましょう!

力を出し切った運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(土)に運動会がありました。
 「徒競走」では,ゴールを目指して,自分のコースを全力で
走りました。
 団体種目「力を合わせて」では,4年生とペアになって,縄跳びを
跳んだり,サイコロの指示にしたがってボールをパスしたりして
リレーを行いました。
 団体演技「エイサー」は,クラスごとに違った色のはっぴを着て,
曲に合わせて堂々と踊りきることができました。退場するときには,
観客席から盛大な拍手をいただくことができました。

はじめてのリコーダー (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になって,音楽科でリコーダーの練習が始まりました。
姿勢やリコーダーの持ち方,指の押さえ方を習いました。
きれいな音が出せるには,どのような吹きかたをしたらよいかを
学習し,練習した後,2人組になって聞き合ったりしました。
早く音階を正しく吹けるようになってほしいと思います。

運動会の練習が始まりました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(土)の運動会に向けて,練習が始まりました。
 団体演技は,4年生と「エイサー」を踊ります。
振り付けがむずかしいのですが,かっこよい姿を見ていただくために
一生懸命に練習して覚えているところです。
 当日の演技を楽しみにしていてください。

社会科 町たんけん(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外に出て,学校の周りの様子を調べました。
店や公民館,駐車場などの位置を,記号を使って地図に表しました。
学区には,いろいろな建物や施設があることに気付きました。

歓迎遠足(3年)

画像1 画像1
 全校による歓迎遠足がありました。
昨年は,5年生と手をつないで歩きましたが,
今年は自分たちでしっかりと歩きました。
 園内では,縦割り班に分かれて,スタンプラリーを
したり,一緒に遊んだりして楽しむことができました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004