最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:54
総数:150471
健康に気を付けて生活しましょう!

図画工作大会鑑賞

画像1 画像1
 各学年の図画工作大会の作品の鑑賞をしました。ただきれい、すごいだけでなく、どこがきれいなのか、何がすごいのかということを考えながら見て回りました。
 どの学年も力作で見応えがありました★☆

子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月22日は子ども安全の日です。11月22日は、木下あいりちゃんの事件が起こった日。木下あいりちゃんのこと、恐ろしい事件のことを忘れないよう、また、その事件以降、地域の子ども達を守るため立ち上がってくださった見守り隊のみなさんに感謝するために朝会が行われました。
 子ども達は、真剣に教頭先生の話を聞いていました。教頭先生の話の中に、事件の日以降行われた取り組みで安全マップがあると聞いて、子ども達はびっくりしていました。自分たちも最近作ったからでしょうね。
 見守り隊のみなさんにもしっかりと感謝をすることができました。
 この日だけでなく、しっかり子ども達の命を守ってくださっている人に感謝して過ごしてほしいものです。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年園に植えていたさつまいもの苗。ちゃんとさつまいもが出来ているのかと期待と不安を抱きながら、いもほりをしました。
 ほっていくと、「あっあったー。」「これ、大きい。」たくさんのさつまいもができていました。
 子ども達は、とても満足気でした♪

学習発表会

画像1 画像1
お足元が悪い中、多くの方に足を運んでいただいた「学習発表会」!!
音読と歌、とにかく大きくはきはき言うことを目標に本番まで取り組んできました。本番では、練習の成果を全て発揮することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/4 朝読書
2/5 学校朝会 諸費(1)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004