最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:40
総数:178764
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6.14参観日3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生、ひまわり1組の様子です。さすが6年生です。落ち着いた雰囲気で課題に取り組んでいます。ひまわり1組では、カラフルな魚が出来上がります。どんな感じになったのか楽しみです。

6.14参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、4・5・6年生の参観授業でした。真面目でありつつも、楽しみながら学ぶ姿が見られました。難しい内容でも自分の考えを伝えようとする姿がいいですね。
 4年生は算数「角度」、5年生は国語「丁寧な言葉」について学習しました。

6.14参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、参観日です。大変暑い中、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
 上から、1年生 算数「たしざん」 2年生 算数「どんなけいさんになるのかな」 3年生 国語「こそあどことば」です。進んで発表する人がたくさんいました。

たてわり班始動!顔合わせ会

 たてわり班の活動が始まります。今日は顔合わせです。班ごとに輪になって自己紹介をしたあとで、班のみんなの力を合わせて輪くぐり、ハラハラドキドキ爆弾ゲームをして楽しみました。これからの活動が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度運動会閉幕!

 子どもたちがこれまでの練習の成果を十分に発揮した運動会が閉幕を迎えます。子どもたち一人一人が勝利のゴールをつかもうとする姿が見られ、とてもすてきな運動会になりました。保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンをつなげ!2024 パート2

リレーの様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンをつなげ!2024

「バトン渡しを制する者は、リレーを制す」を合言葉に、各々の色のチームでバトン渡しの練習を何度もしました。「ハイ!」という掛け声とともに、しっかりバトンを渡すことが、回を重ねる度に上手になってきて、どのチームも一丸となってがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉・入れマッシュル1・2・3

 1年生・2年生・3年生、力をあわせて、玉・入れマッシュル〜!!
 みんな心一つにしておどりも玉入れも、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Blue Summer

 1か月間の練習の集大成として、4・5・6年生の息のあったフラッグを披露することができました。
 温かい声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦2

応援合戦の様子パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

 応援係は、今日のために休憩時間にも練習を重ねてきました。団長を中心として、赤も白も大きな声で全校児童をリードすることができ、「ゴーゴーゴー」も大きな声で歌えました。競技中も、児童席でしっかり応援をしていて、応援係の役割をしっかり果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激走!

 高学年らしい、スピード感あふれる激しい徒競走を繰り広げました。一人一人がもっている力を出しきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おどりま唱タイム1・2・3

 「えがお・げんき・いっしょうけんめい」
 とってもたのしかったです。にわとりさん、きょうりゅうさん大変身!!じょうずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄金山ハリケーン

 黄金山小学校に大きなハリケーンを巻きおこすことができました。
 赤組・白組それぞれが協力して競争することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2ダーッシュ!

 最後まで全力で走り切りました。かっても、まけてもいっしょうけんめい!
 みんなかっこよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロケットダッシュ!!(3・4年生)

 プログラム2番で緊張しながらの入場となりましたが、子どもたちは全力で駆け抜けることができました。温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度運動会開幕!

 令和6年度運動会が始まりました。いい天気に恵まれ、素晴らしい運動会日和です。開会式では、1年生によるみんなのやる気を盛り上げる児童代表の言葉があり、気持ちを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322