最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:178530
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

R4修学旅行日記3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時体育館で出発式を行いました。校長先生からは「修学旅行は教室や学校では学べないことを、場所を変えて学ぶ大切な機会であること。仲間とともに集団で学ぶには守るべきルールと役割があること。いろんな方に支えられて旅行に行くのだから感謝の気持ちを忘れずに行きましょう」というお話がありました。教頭先生は修学旅行は6年生は6年間の、5年生は5年間の学びを確かめに行くよい機会です。今まで学んできたことをしっかり発揮し成果を見せてください。そしてワールドカップの日本代表のように旅行で学んできたことを学校生活で1年生から4年生に伝えてください」とエールを送られていました。子ども達のワクワク感が伝わる出発式でした。

R4修学旅行日記2

画像1 画像1
明日から、子ども達が楽しみにしている修学旅行が始まります。目的地はしものせき水族館・海響館、松陰神社・松下村塾、萩焼窯元、秋芳洞、秋吉台、秋吉台サファリランドです。旅行の目的は、1実際に見学したり体験したりすることを通して、知識をより深める。2団体行動のきまりを守り、責任ある行動をとる。3仲間との交流を深め、楽しい思い出をつくる。です。よい思い出づくりと今後の学校生活生かせる貴重な体験をしてきてほしいと思います。

R4修学旅行日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の修学旅行が近づいてきました。
今まで、縦割り班やそうじ・給食でお世話になった5・6年生に、1年生が楽しい修学旅行になりますようにと願いを込めて、てるてる坊主を作ってプレゼントしました。5・6年生がいっしょに修学旅行に連れて行ってくれることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC相談日(PM)
3/8 あいさつ運動8
3/10 SC来校(AM)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322