最新更新日:2024/06/10
本日:count up29
昨日:14
総数:178573
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、5年生、6年生の「総合的な学習の時間」に三宅先生をお招きして人権についての学習をしました。テーマは『理解すること』でした。目で見ても分からない障害について話をされました。

修学旅行 〜学校到着!

6年生、学校に帰ってきました。
帰りのバスの中で、しっかり眠った子もいるそうですが、少々お疲れの様子の子ども達。でも、大きな荷物とお土産をしっかり持って、元気に帰ってきました。
今日の宿題は、「家の人に、修学旅行のことをしっかり話す!」です。楽しかったこと、心に残ったこと、友だちと一緒に体験したいろいろなことを、しっかり話してくれることでしょう。明日の登校時刻を間違えないように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 〜そろそろ到着

そろそろ到着というのに…
おもむろにバスレクが始まりました。
楽しそうな6年生、もうすぐ学校に到着かな。
画像1 画像1

修学旅行 〜広島帰着!

午後5時54分

バスは、廿日市インターチェンジを出ました。
バスの中で、寝てる子もいますが、ほとんどの子は元気に起きています。
画像1 画像1

修学旅行 〜家路につきます

楽しかったスペースワールドともさようなら。
バスの窓から見える、スペースワールドと八幡製鉄所。
これから広島へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜お土産選び

スペースワールドにはお土産がいっぱい。
何を買おうか、迷ってしまいそうです。
画像1 画像1

修学旅行 〜記念撮影

スペースワールドのキャラクター、
ラッキーラビットと記念写真!
画像1 画像1

修学旅行 〜ランチタイム

グループで店を決めて、昼食をとります。
どの時間帯に食べるかも、グループで決めました。
画像1 画像1

修学旅行 〜ミールクーポン

食べ物や飲み物と引き換える、ミールクーポン。
残金なく、上手に食事ができたかな。
画像1 画像1

修学旅行 〜乗り物いろいろ

楽しそうなアトラクションがたくさんです。
計画通りに、乗れるかな?
画像1 画像1

修学旅行 〜エイリアンパニック

こわくて、リタイヤ(^^;
画像1 画像1

修学旅行 〜スペースワールド

待ちに待った、スペースワールド! いざ!
画像1 画像1

修学旅行 〜目指すは…

いのちのたび博物館を後にして、目指すは…
画像1 画像1

修学旅行 〜いのちのたび博物館 4

お土産の買い物中です。
決められたお小遣いをやりくりして、
上手に買い物ができるでしょうか。
画像1 画像1

修学旅行 〜いのちのたび博物館 3

昔のくらしの様子を展示してあるコーナーもあります。
昭和時代の家族団らんの風景…
小学生はもちろん、懐かしい!とは思わないでしょうが(^^;
画像1 画像1

修学旅行 〜いのちのたび博物館 1

いのちのたび博物館に到着!
館内での注意事項を聞いて、いよいよ中へ!
画像1 画像1

修学旅行 〜いのちのたび博物館 2

この博物館には、昔の生き物の化石や、
珍しい動物のはくせいが展示してあります。
グループで相談しながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜退所式

お世話になった、マリンテラスあしや。
みんなで退所式をしました。
ホテルの方からのお話も聞いて、バスに乗って出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜ホテルの朝食

朝食はバイキング。今日もみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜朝日

画像1 画像1
おはようございます。
朝日を受けて虹が綺麗に見えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322