最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:15
総数:179298
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

ひまわり学級での読み聞かせ

画像1 画像1
9月27日(月)、ひまわり学級にて図書館司書と図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われました。今日の絵本は「きょだいなきょうだいな」「とべバッタ」「サムとデイブ あなをほる」「カラスのパン屋さん」の4冊です。それぞれ、お気に入りの本が見つかったようです。

ひまわり学級1 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級では、物語を読む学習をしていました。廊下には大きなお月様とすすきが掲示されています。中秋の名月がここでは毎日見えます。

ひまわり学級 算数の学習

 ひまわり学級では、ブロックや積み木、プリントなどを使って、ひき算や大きい数の数え方などを学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわり学級 おばけの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級では、おばけ退治の準備をしています。今日は、おばけの絵をかきました。とってもかわいいおばけになったので、退治するのがかわいそうな気がします。

ひまわり学級のようす

 ひまわり学級では、個別の課題に向けて楽しく学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月31日(火)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日(火)さわやかな秋の気配を感じさせる朝でした。4年生が観察しているへちまにもたくさんの花が咲き、へちまの実が一本なっています。子どもたちは汗をたくさんかきながら坂を登って登校してきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月の予定
1/17 払込日
1/18 ふれあい相談日
1/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検)生活アンケート
1/21 入学説明会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322