最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:41
総数:179260
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

完成!!

2013年のカレンダーが完成しました。
みんなで、各学級に届けました。
みんな、喜んでくれたのでうれしかったです。

画像1 画像1

さつまいも汁作り

画像1 画像1
画像2 画像2
収穫したサツマイモで、みそ汁を作りました。
サツマイモが甘くて、とてもおいしかったです。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)サツマイモほりをしました。
太陽の下での作業は楽しかったです。
今年は、たくさん収穫できませんでしたが、収穫したサツマイモで何を作るか楽しみです。

第4回 ひまわりミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(金)1〜4年生を招待してひまわりミニコンサートを開きました。

「家族になろうよ」「さよならの夏」「花はさく」などの曲を演奏してくださいました。
ひまわりのみんなは、聖者の行進を英語で歌いました。
リズム体操もしました。
コンサートのあとは、ひまわり学級で演奏してくださった二人の方と一緒に給食を食べたり、落語を披露したりしました。とても楽しい時間が過ごせました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(金)広島城、本通りの見学に行きました。原爆ドームの見学もしました。

カレーライスづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス作りをしました。
安全に気をつけて、野菜を切りました。
とても、おいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 第二回払込
1/16 租税教室(6年)
1/18 避難訓練(休憩時)
1/21 子ども安全の日 避難訓練(予備日) 給食週間(25日まで)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322