最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:45
総数:178843
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

同じを見つける

 6年生は「求」「球」「救」のように同じ部分を持ち,同じ音の漢字を見つけ,問題を作る学習をしました。タブレットも用いて,一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実力発揮!

 全国学力・学習状況調査がありました。
 
 「わかる,わかる。」
 「えっ,この問題…」
 様々な思いをもちながらも 淡々と取り組む6年生。
 
 最後まで一生懸命です。 
 
 

画像1 画像1

コードを読むと

 6年生が社会科で「日本国憲法」の学習をしています。
 音読をした後
 「どのような言葉が多く使ってありましたか?」との問いかけに
 「国民」「平和」「普遍的」と答えが次々に返ってきました。

 今日の学習の終わりに タブレットで資料集の今日学んだページのQRコードを読み取ると関連する動画につながりました。
 
 学び方の方法も様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 耳鼻科検診13:30〜 児童の住居・通学路確認日4 5時間授業
4/27 代表委員会2(スローガン提案) 6年生被爆体験を聴く会(梶矢先生)10:30〜11:30
4/28 1年生を迎える会 尿検査一次  学校運営協議会119:00
4/29 昭和の日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322