最新更新日:2024/06/18
本日:count up33
昨日:45
総数:178875
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6年生 木材加工体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に続いて、6年生も木材加工体験を行いました。6年生は設計図を見ながら鳥の巣箱を作ります。金差しで寸法を測るところから始めます。職人の方々にご指導していただいたり、少し手伝っていただきながら、のこぎりの引き方も様になってきました。

6年生 外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、自己紹介スピーチを行いました。名前、出身地、誕生日や好きなものを発表します。聞いている友達にアイコンタクトを心掛けながら、しっかりと英語で伝えていました。最後はアルファベットの音を聞き取り、文字の書き方を学びました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科のクリーン大作戦で、校内の掃除をしました。ふだんの掃除で行き届いていないところを見つけて、どうやったらきれいになるのか考えて家からいろいろな掃除道具をもってきて工夫しながら取り組んでいました。おかげでとてもきれいになりました。家でもぜひチャレンジしてもらいたいですね。

6年生 外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は外国語科で、自己紹介の仕方について学習しています。映像や音声でしっかりと音を聞いて発音し、自分の名前や出身地、誕生日や好きなものなどを友達と英語でやりとりしていました。マスクをしたままでしたが、子どもたちは楽しそうに活動していました。今年から始まった新学習指導要領により、文字を読んだり書いたりする学習も行います。

理科の学習

画像1 画像1
6年生の理科では、物を燃やしたあとの空気の性質がどのように変わるか、実験をして調べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/4 冬季閉庁日 生活リズムカレンダー(10日まで)
1/5 冬季休業終了 払込日1
1/6 後期後半開始 学校朝会 給食開始
1/7 身体測定(高) 校内書き初め会(1/22まで)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322