最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:26
総数:178279
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

出前授業(LIXIL)

株式会社LIXILの方が、理科「生き物と環境」に関わる出前授業に来てくださいました。

世界中にたくさんあるように思える「水」
しかし、私達がすぐに使うことができる「水」は限られていること、世界には「水」を手にするのに大変な努力が必要である人もたくさんいること、日本が輸入している食料を育てるためには他の国の「水」が使われていることなど、私たちの生活と「水」の繋がりについて、考える機会にもなりました。

「一人が一日に使う水の量が、あんなに多いとは思いませんでした。」

「これからは、水を大切にしようと思います。飲み水に困っている国もあると知ったので、これからは水を無駄に使わないようにしたいです。」

「家族に普段使っている水の量について聞いてみると、分かってないことがたくさんあった。習ったことを伝えると、大切にしなければ、と納得してくれた。」

「まだまだ世界のこととか、全く知らないなと思いました。勉強になりました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 第一回払込
2/6 第一回払込
学校朝会
2/7 校外学習(5年)
2/8 学校朝会
ぐんぐんタイム
2/9 習熟度・街頭巡回
ベルマーク収集日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322