最新更新日:2024/06/18
本日:count up28
昨日:45
総数:178870
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5・6年生校外学習 太田川流域学校自然体験事業

5・6年生は、もみの木森林公園へ校外学習へ行きました。
午前中は魚のつかみ取りをしました。最初はなかなかうまく捕まえることができず苦労をしていましたが、スタッフの方から「友達と協力して捕まえるといいよ」とのアドバイスをいただき、一生懸命友達と協力して捕まえました。
午後からは「青空・夕焼けを作ってみよう」という実験をしました。ペットボトルの中に白く色を付けた水を入れ、色々な方向からライトを当てて色の変化を見るというものでした。ライトを当てる方向によって青く見えたり、黄色く見えたりし、子どもたちは色が変化することに驚きの声を上げていました。
校外学習の最後は、午前中につかみ取りをした魚を揚げてもらい、試食させていただきました。
大満足の一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 SC来校(AM)PTA役員会19:00
10/4 視力検査(1〜3年) 4時間授業 個人懇談会(あゆみ渡し)
10/5 4時間授業 視力検査(4〜6年)個人懇談会(あゆみ渡し) 払込日1
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322