最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:51
総数:179185
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

のぞいてみると

 図画工作科の作品のラフスケッチをかいています。

 箱に小さい穴を開けて,光の通り具合をイメージしながら箱の中にオリジナルの世界を作っていく作品です。

 うまくイメージが浮かばなかった児童も,友達のスケッチからヒントを得ていました。

 どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春に…

 5年生は,辞書を使って,春にまつわる言葉を調べていました。

 春がすみ 花曇り 花冷え…

 昔の人の 春に対する思いを知ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

初めての家庭科室

画像1 画像1
 初めての家庭科室での授業です。教室移動のときからワクワクしていました。大きな机の上に教科書を広げて、いつもとは少し違う雰囲気の中で、調理についての学習に取り組みました。

まずは直方体で

 5年生 立体の体積の学習です。
 
 24㎤でどのような直方体ができるか,ノートに図をかいて考えていました。

 いくつ考えられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語科 学習開き

 英語科の学習が始まりました。

 先生の自己紹介の聞き取りです。
 先生の名前は?ニックネームは?好きな食べ物は?

 聞き取ったことをプリントに書き込みました。

 これからの学習も 楽しみです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 SC相談日(PM)
1/16 ベルマーク収集日 図書整理(17日まで) 払込日2
1/17 ふれあい相談日  ロング昼休憩
1/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検)生活アンケート
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322