最新更新日:2024/06/24
本日:count up21
昨日:16
総数:179063
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5年生 保健の学習「救急処置対応について知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生を対象に、養護教諭による保健の授業を行いました。めあては「こんなときどうする!?救急処置について知ろう」です。子どもたちはまず、けがをしたときの応急手当について考え、正しい処置法を学びました。そして、人が突然倒れて意識がない状態のときに、何をすべきか、養護教諭による心肺蘇生法の実演を見て学びました。なにかあったときには、校内のAEDを取りにいくことができるよう、保管場所を確認しました。ご家庭でも話題にしてみてください。

5年生 算数の学習

画像1 画像1
 5年生は、暗算の読み合わせをしています。

図書ボランティアさんによる読み聞かせ【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(水)、5年生の子どもたちへの読み聞かせが行われました。絵本は「くものすおやぶんとりものちょう」「I want to be an astronaut.」「いのちをいただく」「ここがせかいいち」、そして最後にブックトークです。
 様々なジャンルから子どもたちの心に響く絵本や本を選んでいただいています。

5年生 家庭科の学習「整理・整とんで快適に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科で、住まいの整理・整とんの仕方について学習しています。今日は、整理・整とんの手順を確認し、机の中と、ロッカーのかごの中で実習してみました。
 必要なものと必要でないものを分け、取り出しやすいように入れる、など、それぞれ工夫して取り組み、友達と「ビフォー・アフター」について感想を書いてもらっていました。一番大切なのは、この状態を継続することです。ご家庭でもせひ話題にしてみてください。

5年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日(金)、5年生も9月に入って初めての外国語の学習です。金曜日の6校時とあって、少し疲れている様子も見られましたが、1人ずつ順番にアルファベットを言ったり、身の回りのアルファベットの文字を探したりして、ドキドキしながら学習していました。

5年生 保健の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、保健で心の健康について学習しています。小さかったころの自分と今の自分を比べながら、心はいろいろな生活経験を通して、年齢に伴って発達することを学んでいます。

5年生のコロナ感染防止学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学生の感染状況のグラフを見て、拡大の実態について確認しています。

5年生の様子

画像1 画像1
5年生の朝の会の様子です。宿題の確認をしています。

5年生 平和を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は8月6日の意味や、そのほかに、9日、15日など大切な日があることを話し合いました。そして、「命の水〜ひろしま水道物語〜」という戦後復興についてのドキュメンタリー映像を含む映画を視聴し、感想を交流し合いました。
 「自分もおおやけどを負った中で、浄水場に向井、一生懸命に水を流そうと修理していたこと、わが身をかえりみず、みんなのために行動していたことを尊敬します。」
「あきらめなければ必ずできるということに気付かされました。」
「1人でも多くの人を救う!ほりさんのおかげでそれができた。今は当たり前のように水をのんでいる。多くの人が水を求めて死んでいった。そのなくなった人のためにこれからもがんばって生きる!」

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は家庭科の学習で、ミシンを使ってナップザックをつくりました。今日は、名前のラベルをアイロンで接着し、ひもを通してできあがりです。
 このナップザックは野外活動に持っていきます。
 感性したナップザックをさっそく背中にかけたり、ながめたりして、こどもたちはうれしそうでした。

5年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで学習した筆運びのまとめを行っています。姿勢に気を付けて集中している姿がかっこいいです。

5年生 外国語科の学習「僕私の日課」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はこれまでに学習したことを生かして、オリジナルの時間割をつくり、自分の好きな教科と、将来の夢について1人ずつ英語でスピーチしました。シートを見ながらでしたが、どの子も真剣にスピーチし、拍手をもらっていました。ご家庭でもぜひ聞いてあげてください。

5年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は国語科で、身の回りの工夫について知りたいことについて調べる方法を考えるという学習をしています。考えたことをメモしています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間に、「黄金山〜高齢者に優しいまちづくり」について調べています。そこで、今日は地域の社会福祉協議会の方にお越しいただき、まちづくりの工夫についてお話をしていただきました。
 子どもたちの課題に沿って、資料をご用意してくださり、ていねいにお話していただきました。子どもたちは初めて聞く内容もあり、真剣にメモをとっていました。
 ご多用のところ、子どもたちのためにお時間をくださいまして、大変ありがとうございました。これからの学習に生かしていきます。

5年生 算数 四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数で、四角形を並べて敷き詰められるかどうか試しています。いろんな敷き詰め方があります。

5年生 校内全体研修 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)、5年生は算数で「三角形の内角の和をもとにして、四角形の内角の和を考え、説明することができる」という学習を行いました。広島市教育委員会から指導主事を講師にお迎えし、校内の教職員が授業参観を行いました。
 子どもたちはしっかりと考え、考えたことを自分の言葉で説明し、どの子も学習のめあてを達成することができました。

5年生 図画工作科「鑑賞会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、友達が作った作品を鑑賞して、印象に残ったことや、よいところ、工夫しているなと感じたことをカードに書いています。箱の中を除く子どもたちからわくわくした気持ちが伝わってきました。

5年生 外国語科の学習「自己紹介」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語科も、Special Teacherの授業です。子どもたちは、授業が始まる前からとてもわくわくしている様子でした。出身国や誕生日など、これまでに学習した表現をしっかりと聞いたり、伝えたりしながら楽しく学習しました。どの子も笑顔があふれ、表現する楽しさや喜びを感じられたすてきな授業でした。

5年生 書写(毛筆)の学習「白馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は毛筆で、白馬という文字を書いています。今日は白という字の筆運びについて学んでいます。姿勢を正して集中して取り組んでいます。

5年生 図画工作の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室の前の廊下にずらりと箱がならんでいます。中をのぞいてみると不思議な世界が広がっています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322