最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:45
総数:178765
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

高齢者疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島県介護福祉士会の方をお迎えして、「高齢者疑似体験」を行いました。「高齢者になってみよう。」ということで、
1 体の右側におもりを付ける 
2 腰を曲げる 
3 視野が狭く、白い霧がかかったように見えるゴーグルをつける 
4 音が聞こえにくいようにヘッドホンをつける
 という装備を体に装着して、階段の上り下りを行いました。
 「きつい」「声をかけてもらわないと危ない」「見守る方も腰が痛い」などの感想が聞かれました。先生方からは、介護するときの心構えも教えていただき、とても勉強になりました。
 終了後は、たくさんの装着品の片づけを先生方といっしょに行いました。片付けをしている姿は真剣そのものでした。介護福祉士会の先生方、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 振替休日
1/4 冬季一斉閉庁
1/5 払込日1
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322