最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:15
総数:179315
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

4年生 算数の学習 〜等しい大きさの分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は分母のちがう分数の大きさ比べをしています。とても集中して学習に取り組んでいます。

4年生 書写の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「美しい空」という文字を長半紙に書いています。今日は、毛筆の得意な教員による特別授業で、子どもたちも意欲的に取り組んでいました。めあては「配列を考えて」です。子どもたちはペアでビフォーアフターの文字比べをして、よくなったところを伝え合っていました。

5・6年生のいない学校

画像1 画像1
5・6年生のいない学校では、4年生が最上級生として学校を引っ張ってくれています。
委員会活動もバッチリです。給食を受け取りに行く職員室前1階廊下も静かに歩行し、3年生以下の見本になっていました。

4年生 校外学習 南工場へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(木)、4年生の子どもたちは社会科で学習している「ごみのゆくえ」について、実際に南工場に行って、学んできました。たくさんのごみがトラックから運ばれている様子や、制御室での作業の様子を見たり、職員の方のお話を聞いたりして、たくさんの工夫を見つけることができました。6月に予定していましたが、コロナで中止となった見学だったので、子どもたちは大変喜んで意欲的に見学していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月の予定
1/10 成人の日
1/11 身体測定(高)
1/12 ベルマーク収集日 身体測定(低)
1/13 図書貸出し開始
1/14 SC相談日(AM)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322