最新更新日:2024/06/18
本日:count up36
昨日:45
総数:178878
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

モーターカーで競争だ!

乾電池の性質を利用して、モーターカーを作りました。どうやったら速く進むかを考えて競争しました。思った通りに進まないモーターカーに苦戦しながら、自分達の力で改良を重ねてレースに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メモの取り方を工夫して聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で学習したメモの取り方を生かして、保健室の笹木先生にお話を聞きに行きました。記号や図、絵を使ったり、必要なことだけを書くように工夫しました。
けがをした時にどうしたらよいかが分かりました。

へちま と ひょうたん

5月に植えたへちまとひょうたんの苗が少しずつ大きくなってきました。
よーく観察して、「葉っぱの形がちがう」「さわったらやわらかい」「くるくるしたつるがある」といろんなことに気づき、観察記録をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五色百人一首大会 見学

5,6年生の五色百人一首大会を見学に行きました。
試合に取り組む姿勢や気迫に驚き、食い入るように見学しました。2回目の参加に向けて、早速4年生も練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 給食終了
3/25 修了式・机、椅子移動・あゆみ渡し
3/26 学年末休業〜31日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322