最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:47
総数:178709
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

安全マップ発表(その2)

 7月21日に全校児童に向けて安全マップの発表をしました。110番の家やガードボランティアの方が立っておられるところを地図で示したり、危険だと思うところや安全だと思うところの写真を紹介したりして、なぜその場所が危険だと思うのか、また安全だと思うのかその理由も説明しました。また、最後には、この学習を通して分かったことをまとめて発表しました。危険だと思うところには子ども110番の家やガードボランティアの方が立っておられることが分かり、たくさんの方に見守られて自分たちが安心して生活できていることを改めて実感したようです。これからも地域と連携した授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップ発表(その1)

 3年生は総合的な学習の時間に「黄金山の安心・安全マップを作ろう」という学習を進めてきました。通学路を3つのコースに分け、実際に通学路を歩きながら、子ども110番の家や危険だと思うところ・安全だと思うところ、ガードボランティアの方が立っておられるところなどを調べ、一人一人が調べてきたことを地図に書き込んだり、考えたことを伝え合ったりして、発表に向けて取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 払込日2
2/16 参観・懇談(高学年・ひまわり学級)
2/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検・生活アンケート) ベルマーク収集日
2/20 ふれあい相談日 ロング昼休憩
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322