最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:34
総数:178507
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

3年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はマット運動で跳び箱を使った台上前転にチャレンジしています。いろいろなコースを自分で選んで、ステップアップを図っています。

図書ボランティアによる読み聞かせ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、いつもとちがった雰囲気の図書室で、図書館司書や図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせやブックトークを聞きました。
 読んでいただいたのは「だんごむしみつけたよ」「ろくべえまってろよ」「はらぺこあおむし」「くものすおやぶん」です。
 表情豊かなお話の声に、子どもたちは、思わず笑ったり、次はどうなるのか隣の友達と小さな声で話したりしながら聞いていました。
 「はらぺこあおむし」では英語による読み聞かせで、子どもたちは絵を見ながら、知っている英語に反応していました。とても楽しい有意義な時間でした。「読書の秋」がやってきました。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

2年生 情報図書委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報図書委員会の4年生の子どもたちが、2年生に読み聞かせを行いました。9月に入って、少しずつ読む練習をしてきたかいがあって、上手に読み聞かせできました。2年生は、ときどき、笑顔になったり、不思議だなという表情になったりしながら、お話を聞いていました。

3年生 算数の学習「かけ算のひっ算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、23×3の計算の仕方について考えています。教科書に紹介されている3通りの考え方に共通していることはなにか、読み取っていきました。そして、位ごとに分けて考えるというきまりを見つけました。

3年生 外国語活動 ALTの先生をお迎えして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の外国語活動にもALTの先生が来てくださいました。先生が教室に入られると、子どもたちは元気よく「ハロー、ハロー!」と声をかけていました。活動はほとんど英語でしたが、子どもたちは先生の笑顔と話し方にひきこまれ、元気いっぱいに反応していました。特に、先生への質問タイムは大盛り上がり。日本語でもいいと言っていただきましたが、次々に学んだ英語を使って積極的に質問していました。これからも、コミュニケーションを楽しむ態度や、異文化への興味・関心をしっかりと育てていきたいです。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 繰り下がりのあるひき算の学習をしています。よい姿勢でノートにめあてを書いています。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、25の10倍は250,250の10倍はいくつになるかという学習をしていました。10倍すると位が1つ上がります、と、前に出て説明しています。ノートもていねいにまとめています。

3年生 外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、好きなものをたずねたり答えたりする活動をしています。この日は、子どもたちの大好きな昆虫シリーズでした。友達が、問いかけに対して同時に答えたことを聴き取るゲームをしています。初めて聞くことばも、どんどん吸収していく3年生です。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体計測の日です。まず、保健室で養護教諭からコロナ感染防止のポイントについて話を聞きました。免疫力を高めるためには、規則正しい生活が大切です。
そのあとは、身長と体重を計りました。この夏で2センチも伸びている子もいました。

3年生のコロナ感染防止学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、新しい生活様式について、その必要性や効果について話し合っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月の予定
3/14 子ども安全の日 生活アンケート 図書返却(17日まで)
3/15 ふれあい相談日
3/16 卒業式通し練習(2校時+大休憩)
3/17 前日準備 6年給食終了 6年あゆみ渡し   4時間授業(1・2・6年) 卒業式前日準備(3〜5年)5校時
3/18 卒業証書授与式 1〜5年休業日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322