最新更新日:2024/06/19
本日:count up35
昨日:37
総数:178914
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1
3年生は国語科「図書館たんてい団」という単元の学習をしています。この日は図書室に行って、どんな種類の本がどこにあるのかを調べました。

3年生 理科の学習の様子

 身の回りの植物の様子や、昆虫について学習しています。友達が持ってきてくれたアオムシの様子を観察しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のようす

画像1 画像1
3年生は課題の確かめをしたあと、これまでに学習した内容の復習の問題を解いていました。とても集中していました。

3年生のようす

画像1 画像1
担任の話を聞きながら、課題の確かめをしています。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 長らくお休みでしたが、元気にすごしていますか?
来週から、週に1回だけど学校でお勉強することができるようになりました。
みなさんに会える時をずっと待っていたので、とってもうれしいです。
宿題は全部できていなくて大じょうぶです。学校でいっしょにやりましょう。
さて、3年生では、理科でほうせんかをそだてます。そのために、先生は学校でみんなのはちにほうせんかの種を植え、はたけにもほうせんかとひまわりの種をまきました。みんなが元気にとう校してきたら、芽がでているかもしれませんね。元気に登校してきてね。楽しみに待っています。

黄色いつぶ

理科園のキャベツに黄色いつぶ。
何だと思いますか?

モンシロチョウのたまごです。
大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/2 学校朝会
2/3 代表委員会
2/5 払込日1
2/8 ベルマーク収集日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322