最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:51
総数:179185
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

スーパーマーケット見学

隣の学区にあるスーパーマーケットまで、社会科見学に出かけました。
商店の仕事についての学習です。

店長さんに、スーパーマーケットの役割についてお話していただいた後、
それぞれが用意してきた質問に答えていただきました。

店内もグループごとに見学させていただき、
商品の並んでいる様子や、働いている人の様子を調べたり、
売られている商品について知りたかったことを調べたりしました。

その後、各家庭から任されてきた買い物をする子ども達。
家の人に、メーカーやパッケージの特徴も教えてもらっていたので、
一生懸命探していました。
思っていた以上に重くてびっくりした子どももいましたが、
しっかり荷物を持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室

広島県珠算教育団体連合会より、そろばんを指導してくださる先生が3名、来校されました。3年生対象の、そろばん教室です。そろばんを持つのは初めての子がほとんどでしたが、玉の動かし方から教えていただき、繰り上がり、繰り下がりの計算もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状

日本郵便株式会社の支援事業で、年賀状を一人一枚ずついただきました。

手紙を書くときには書き出しの言葉をつけること、本文には自分が伝えたいことを書くことを学習して、さっそく年賀状を書きました。郵便番号を正しく書くと、番地だけでも届けられることを知って、驚きの声があがっていました。

簡単な羊のスタンプもつくり、年賀状を完成させました。
受け取る人に、喜んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども110番の家

学区内の「子ども110番の家」について、3年生が発表します。110番の家や、人通りが少なくて危険が感じられる道を紹介するための画像を撮影しに出かけました。カメラの構え方が、なかなか様になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムの力でトコトコ

ねじったゴムが、元に戻ろうとする力を利用して動く仕組みです。

タイヤになる部分を、どれだけ慎重に作るかで、動きが変わります。
何度も動かして確かめながら、土台を作りました。

土台ができたら、飾りつけです。ゴムを修繕することを想定してデザインを決め、立体的に取り付ける方法を考えながら作りました。

完成作品を、早く持って帰りたいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップづくり

総合的な学習で、学区内の「子ども110番の家」を調べています。
グループごとに登下校で目にする家を出し合い、地図で場所を確認しました。
12月22日の発表に向けて、練習を始めた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322