最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:40
総数:178922
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

消防署見学

東本浦町にある広島市南消防署東本浦出張所に見学に出かけました。

2グループに分かれて、消防車、救急車について詳しく説明をしていただきました。車にのせてある物を持たせてもらったり、救急車の中に乗せてもらったりして、初めて知ったことがたくさんありました。

さぁ、交代して… と思った時、突然放送が流れました。救急車の出動要請が入ったのです。見学はそこまでとなりましたが、素早く服を着て出動される消防士さんを見送った子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の通り道

理科「電気の通り道」の学習で、乾電池と豆電球を使っています。

実験道具を準備し、説明書の通りに組み立てるのは、なかなか難しいのですが、豆電球に明かりがつくと、思わず歓声が起こります。

実験の最後は、自分で懐中電灯を組み立てました。電気の通り道をができていることを確認しながら組み立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 全体練習(1・2校時)
3/17 子ども安全の日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322