最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:45
総数:178590
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

久しぶりの粘土!

図工の時間、久しぶりに粘土をしました。へらを使って、形を切ったり、整えたり。美味しそうなパンやお寿司、かわいいペンギン、昆虫 などなど、それぞれ、思い思いの物を作ってみました。

もくもくとつくり続ける子もいれば、思わず歌が出てくる子もいます。どの子も、出来上がった後の笑顔が最高でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区図書館に行ってきました!

社会科の公共施設の見学、国語の「本はともだち」の合科学習で、南区図書館に行ってきました。

図書館の方から南区図書館について,お話を聞いた後、黄金山小学校の図書館のことについて教えてくださっている、段原中学校の図書司書の先生に、本を読んでいただきました。

点字の本や、大きな活字本も紹介してもらいました。
「点字って、こんな仕組みになってたんだ。」
「指の先で点字を読むって、難しそうだね。」
実際に自分の指で触れてみて、さらに驚いた子どもたちでした。

今日は、全員が自分の貸出カードを持ち、本を借りるのも学習です。
なぞなぞの本、宇宙の本、ぐりとぐらの絵本など、めいめい好きなジャンルの本を選びました。

夏休み中に、家族でまた来る機会がつくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐりとぐらの音読

ひまわり学級のみんなが、「ぐりとぐら」の音読発表を聞かせてくれました。
4人で、分担を決めて、何日も練習を重ねてきたそうです。大型テレビの映像も、音楽CDも自分たちで操作していました。

そして、何よりも張りのある声の出し方が素晴らしい!
国語の時間や、毎日の音読の宿題に取り組んでいる3年生にとって、学ぶところ満載な音読発表でした。

〜子どもの感想から〜

「声がくっきり、はっきり出ていました。」
「間違えずに読んでいました。」
「紙を見ずに、覚えていたところが良かったです。」
「わたしだったら緊張するのに、みんなは緊張していないからすごかったです。」

人前で発表する経験を持つことは、子どもにとって成長するチャンスになります。3年生もしっかり練習して、聞いてもらう機会をつくりたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

七月七日は七夕の日。今日は、七夕飾りを作りました。

折り紙よりも少し厚い色画用紙を使って、立体的な飾り作りに挑戦です。
三角形に折り重ねた色画用紙に、はさみで切り込みを入れていきます。
厚さもあるし、細かい模様、曲線を切るのは、なかなか大変です。

「どの模様にしようかな。」
「はさみの、奥で切ると、切りやすいんだね。」
「どんな形ができるのかな。」
見本を見せたときは、難しそうで不安そうな顔を見せていた子ども達ですが、
やっていくうちに楽しくなって、2個目、3個目を作っていました。

最後に、短冊に願い事を書きました。7日の夜は、星空が見えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322