最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:38
総数:179081
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

2年生 図画工作の学習「まどをひらいて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、カッターを使って、建物の窓からいろいろなものや景色が見える作品をつくりました。この日は、友だちの作品を鑑賞し合って、よいところを見つけています。動物や季節の名物、町の様子など、子どもたちは窓の向こうに見えるものを工夫して作っていました。

かけ算の学習の足跡が残されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生教室をのぞいてみると、新出漢字の学習をしていました。ドリルが早くできた子どもから何度もそら書きで書き順を繰り返していました。教室の後ろの掲示板にはかけ算九九をみんなでつくった学習の足跡がさくせん名ごとに掲示してありました。ネーミングがおもしろいなと思いました。電子黒板には九九の歌がありました。みんなで歌っているのでしょう。

参観授業2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の参観授業の様子です。

参観授業3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の参観授業の様子です。

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(金)、2年1組において、校内授業研究会が行われました。チョコレートの数を、同じ数のまとまりに着目して、かけ算を使って求めるにはどんな方法があるのか、友だちの考えを読み解く学習でした。子どもたちはこれまでに学んだことを生かして、しっかりと考えたり説明したりしていました。「あ、そういうことか!」という声が聞かれるなど、子どもたちは意欲的に学習していました。

2年生 算数の学習〜かけ算 8の段

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな考え方を使って、8の段のかけ算の求め方を説明しています。

いもほりをしたよ〜黄金交流会の皆様と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のいもほりのあとは、2年生の番です。黄金交流会の皆様にご挨拶をしたあとは、さっそくいもほりです。つるをたばね、頭が少し見えているいものまわりをほっていきます。道具をうまく使わないと、いもが真っ二つになってしまいます。子どもたちは「まだあるかも、まだあるかも」と言いながら、どんどんほっていきました。そして、てみ3杯分のたっぷりのいもが収穫されました。
黄金交流会の皆様、ありがとうございました!

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、かけ算の学習を楽しんで行っています。今日は、かけ算ビンゴや、大きい数比べなどを楽しんでいます。

幼稚園と保育園との交流に向けて2

 2年生は、はじめのことばを言います。はっきりとわかりやすく伝えるように練習しました。後ろのお友だちはクイズを発表します。
画像1 画像1

2年生森のたんけんたい(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の時間に担任の先生を招待し、密かに練習してきた合奏を披露しました。ちゃんと職員室まで代表の児童が担任の先生を迎えに来ました。演奏はきつつきチーム(木の楽器)たぬきチーム(打楽器)妖精チーム(金属楽器)に分かれ踊り付きでした。担任は子ども達のサプライズにうれしいやらかわいいやら。担任ならではの特別な時間を過ごせたようでした。

2年生 算数の学習「かけざん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数で4の段の学習をしていました。ドットの数を参考にしながら、かけざんの答えを考えていました。

2年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語科「そうだんにのってください」の学習をしていました。音声を聞いて、気付いたことや工夫しているなと思ったこと、分かりやすかった表現などを書き出していました。

2年生 算数の学習「かけざん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はかけ算の学習をしています。先週から、算数が専門の教頭が、担任と2人体制で授業を行っています。今日は、友達がブロックでつくった問題を見て回り、1人ずつ答えを発表しました。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、国語で朗読劇に挑戦しています。役割を決めて、読む練習をしています。登場人物のいろいろな気持ちの変化を、声の高さや速さに気を付けたり工夫したりしながら、表現しています。これは10月14日の様子です。本日19日、発表会が終わりました。どの子も役になりきって、気持ちを表していました。

2年生 校内図画大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語で学習した「ミリーのすてきなぼうし」にちなんで、自分のすてきなぼうしを描いています。個性的な想像力豊かなぼうしがたくさんできそうです。

2年生 音楽の学習「いい音みつけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「いい音みつけて」という学習で、「ゆかいな時計」という曲の鑑賞をしています。今日は、中と終わりの部分を聴きました。聴こえてくる音に合わせて楽器を演奏するまねをしたり、実際に楽器をつかって、どんな演奏をすると曲にでてくる音色になるのか考えたりしました。音楽を聴いて時計さんのようすを想像したりして楽しく学習しました。

まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(月)、2年生はまちたんけんに出かけました。黄金山小のまわりにはどんなところがあるのか、調べています。

2年生 音楽の学習「いい音見つけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、音楽鑑賞をしています。今日は時計が主役の曲を聞いて、楽器の音色やリズムを聴き取りながら、様子を思い浮かべていました。曲に合わせて歩いたり、時計の様子を想像したりして楽しく学習しました。

2年生 算数科の学習「三角形と四角形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いろいろな図形の中から、三角形と四角形を見つける学習をしました。どうして三角形といえるのか、どうして三角形ではないのか、その理由を三つの条件にあてはめながら考えていきました。ペアで話したり、前に出て説明したりしながら、三角形と四角形を確認することができました。

2年生 国語の学習「なかまのことばと漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は「なかまになることば」を漢字で書く学習をしていました。はじめに家族に関する「父、母、兄、弟」や時間帯「朝、昼、夜」、お金など、身近な生活についてのことばを集め、漢字を書いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月の予定
1/5 払込日
1/6 冬季休業終了
1/7 後期後半開始  給食開始  学校朝会 図書返却(12日まで) 校内書きぞめ会(21日まで)
1/10 成人の日
1/11 身体測定(高)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322