最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:14
総数:178572
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
2年生では、図画工作科の時間に
“ひかりのプレゼント”を作りました。
素敵な作品でいっぱいですね。

ボールあてっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、体育の時間にボールを使っておにごっこをしています。
まず、2人1組になって、しっかりとキャッチボールの練習をします。
みんな投動作がだんだん上手になってきています。
その後、赤白に分かれて“ボールあてっこ”をして盛り上がっています。

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間や体育の時間にドッジボールで盛り上がっています。
2年生の最初にはルールすら知からなかった子どもたちも、
今ではすっかりドッジボールにはまっています。

ふれあいポスター

画像1 画像1
夏休みの宿題で「ふれあいポスター」を描きました。
2年生の力作を飾っています。
素敵なポスターでいっぱいですね。

給食が始まりました。

画像1 画像1
夏休みも終わり、いよいよ給食が始まりました。
給食の準備もスピーディーにすませて
みんなが大好きなカレーを食べました。
おいしい給食に笑顔がいっぱいです。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
大休憩の様子です。
雨が降っていましたが、2年生は教室でみんな仲良く過ごしました。
「爆弾ゲーム」をしました。
みんなで円になってすわります。
先生のギターの音に合わせてボールを回し、
音楽が止まったときにボールを持っていた人が負けです。
笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322