最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:47
総数:178718
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5回目のプールも楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(水)3,4時間目に最後の水泳がありました。今日は、頭まで沈むこと、伏し浮き、だるま浮きのテストをしました。テストの後は、リレーをしたり、ボール拾いをしたりして楽しみました。

6年生と遊んで楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(月)3、4時間目に6年生と一緒に遊びました。6年生が1年生に合うようなルールの遊びを考えてくれました。体育館でドッジボール、校庭でしっぽとり鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、缶けりなどグループによっていろいろな遊びを楽しんでいました。

潜ること・浮くことにチャレンジ!(1年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)3、4校時に4回目のプールがありました。今日は潜ること、浮くこと、泳ぐことに挑戦しました。コーチが「1年生は3秒潜りましょう。」と言うと、みんなすぐに頭まで潜っていました。プールサイドをもって浮く練習にも進んで取り組んでいました。

3回目の水泳も楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(水)3,4時間目に3回目の水泳をしました。始めに、サーキットをして、プールの中で手をつなぎジャンプをしたり、回ったりして水慣れをしました。そのあと、潜ることや、伏し浮きやだるま浮きを練習しました。プールサイドから手を放して浮くことができる子もたくさんいて驚きました。みんな楽しそうに練習していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 避難訓練予備日(休憩時の火事) 
1/30 学校朝会(2月分)
1/31 代表委員会6
2/1 4時間授業 委員会7(13:15〜14:00)校庭開放体育館使用止
2/2 入学説明会10:00〜10:35 ふれあい推進協16:00仁保中
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322