最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:15
総数:179310
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

生活科「がっこうたんけんNo2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)2時間目に「がっこうたんけんNo2」を行いました。グループで決めた保健室、校長室、コンピュータ室などの特別教室へ探検に行きました。教室に戻ってきた子どもたちは、「家庭科室には洗濯機があったよ。」「音楽室の黒板は上下に動くよ。」などと話していました。

運動会の余韻が

画像1 画像1
 階段の踊り場に運動会の余韻が残っています。

 作品を見ていても,あの日の頑張った様子が思い起こされます。
画像2 画像2

大雨の時には

画像1 画像1
 大雨の時の安全な行動について学習しました。

 家族と約束しているところに逃げます
 たくさん雨が降った時には 長靴より運動靴がいいと聞きました
 前だけでなく 足元も見て歩きます

 一年生ですが,日ごろ家族で いろいろなことを話しているということが垣間見えました。子どもたちは素直です。
 

 
画像2 画像2

少ない人数で

 今まで学習したことの習熟を図るために,少人数で学習しました。

 1年生の算数です。先生に丸を付けてもらう回数も,質問する回数も増えます。いろいろな先生と学ぶこともできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)の5時間目、生活科の授業であさがおの種を植えました。自分の植木鉢に土と肥料を入れ、種を5粒植え、やさしく土をかぶせました。その後、水やりをしました。「いつ芽が出るかな?」「明日から水やりをするよ。」などと、みんなはりきっています。

自分のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の参観授業では国語科で自分のことを紹介しました。

 ちょっと高い台の上から,みんなの前での発表です。

 自分の名前と,好きなものを,元気よく,言うことができました。

数と数字

 1年生の算数です。
 数を数えて,数字をかいています。数字も正しい書き順で。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食はおいしかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。4時間目の終わりごろからおいしそうなにおいがしてきました。「今日はレバーのからあげだよ。」「肉じゃがは好きだよ。」など子どもたちは、少し緊張しながらも、楽しみにしている様子でした。「いただきます。」という挨拶の後、みんな黙々と笑顔で食べていました。

元気いっぱい歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)に歩行教室がありました。広島市道路交通局の方から、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。「止まる」「右見て」「左見て」「右を見る」・・・と声を出しながら、横断歩道を渡る練習をしました。子どもたちは、合言葉をよく知っていて、声をだしながら上手に横断歩道を歩くことができました。

ランドセルを背負って

 金曜日の入学式から二日開けての登校でした。

 うれしそうに胸を張って登校する1年生。ちょっとさみしそうに登校する1年生。
 「ドキドキする。」と言いながら校門を通っていく1年生。
 どの1年生の気持ちもわかります。
 まずは 今日1日 頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドキドキ!わくわく!入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(金)に第46回入学式が行われました。27名のピカピカの1年生が入学しました。少し緊張した様子でしたが、元気に小学校生活をスタートしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 ふれあい相談日 ロング昼休憩(おりづる集会) 学校教育活動地域連携推進事業(1・2年生・ひまわり学級いもの苗植え9:00〜【こがね交流会来校】)
6/22 木曜時程5時間授業 校内全体授業研修会1(ひまわり学級)6校時14:20〜15:05
6/23 5時間授業 6年生歯科保健指導(4校時江夏学校歯科医来校)
6/24 4年生校外学習(南工場10:00〜11:30) SC来校(PM) 7月分納入金配付
6/27 木工教室8:45〜11:45(6年)13:35〜15:10(4年)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322