最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:21
総数:178300
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

いもほりをしたよ〜黄金交流会の皆様と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(水)、6月に植えたさつまいもの収穫を行いました。黄金交流会の皆様にお越しいただき、いもの掘り方や見つけ方を教えていただきました。子どもたちは終わったあと「あー、おもしろかった!」と言っていました。思ったよりたくさんのいもがとれて、子どもたちも満足していました。

見つけた秋でお面をつくるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちはどんぐりや紅葉した葉っぱをつかって、お面をつくっています。個性的でゆかいなお面ができそうです。

1年生 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食のよいところについて学習をしました。この日は、仁保小学校から栄養教諭の先生が来てくださり、担任の先生とティームティーチングだったので、はりきって考えたり発表したりしていました。
 食べ物には栄養があること、栄養には種類があること、全て自分の体をつくっていることなどを、1年生なりに理解していました。

幼稚園や保育園との交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生で、幼稚園と保育園のお友だちを迎えるための練習を行いました。あいさつは2年生。1年生から順番に、黄金山小学校にまつわるクイズを出します。みなさん、お楽しみに。

1・2年生 合同体育「個人走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は合同で50メートル走の練習をしています。並び方や待ち方、スタートやゴールの仕方など、確認して、「よいーい、どん!」。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
今月の予定
3/26 学年末休業〜31日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322