最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:42
総数:178342
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

1年生 体育科の学習「運動遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、フラフープやなわとび、マットを使って、運動遊びをしています。フラフープは、常にもって移動することで、友達との距離を適度にとることができます。ふりかえりでは、今日の学習でできるようになったことを伝え合っていました。

1年生 算数の学習

画像1 画像1
1年生は、これまでに学習したいろいろな形の名前をふりかえっていました。動作をつけて覚えていました。

帰りのあいさつ

画像1 画像1
今日は5年生と6年生が修学旅行に出かけてちょっぴりさびしい一日でした。1年生は帰りのあいさつのときに、日直さんが「5年生と6年生に聞こえるようにあいさつをしましょう。」と言い、みんなで「さようなら」とあいさつしました。5年生と6年生のみなさん、聞こえましたかー?

1年生 算数の学習「「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(金)、校内研修として、1年生の算数科の授業提案を行いました。内容は「かたちのなかまわけ」です。身近にある様々な形には、立体図形としての特徴があることを見つけ、算数の見方や考え方を養います。最後に、難しい形が登場し、子どもたちはその形がどのなかまになるのか、理由を話し合っていました。

1年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、算数科で「どちらがどれだけ多いか」という学習をしています。前に出て絵を見ながら説明しています。

黄金交流会の方による畑づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)、黄金交流会の方が来校され、1年生・2年生・ひまわり学級の畑の土おこしをしてくださいました。子どもたちは耕運機に興味津々。1年生はこれからタマネギを植えます。黄金交流会の皆様、ありがとうございました。

1年生 図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は秋見つけでとってきた紅葉した葉っぱを使って、砂場で自由に造形遊びを楽しみました。どんなものができたかな?

1年生 保育園との交流その3

  最後に、保育園のお友だちにインタビューをしたところ、「楽しかったです。」「また来たいです。」と答えてくれ、思わずみんな拍手しました。園長先生からも、お礼のお言葉をいただきました。例年とはちがった形ではありましたが、心の通った交流ができました。
画像1 画像1

1年生 保育園との交流その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、歓迎のことばのあと、ランドセルの使い方のワンポイントについてや、実際に机に座ってもらって、教科書や筆箱を見せてあげたりしました。

1年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、昨日いもほりでとったいもの絵を書いています。じっくりと見て、表面のでこぼこや形、ひげなど、個性的ないもがたくさんできあがっています。

サツマイモの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がサツマイモの観察をしています。畑に行くとすぐに、「花が咲いてる!」という喜びの声。うすむらさきのかわいい花に子どもたちは見入っていました。そのあとは友だちと葉っぱや茎の観察をしていました。ちょっぴり顔をのぞかせているサツマイモもありました。芋ほりが楽しみな子どもたちです。

1年生 図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は「いろいろなかたちのかみから」という学習で、今日はツリーをつくっていました。前回は、かざりつけたアサガオのつるのリースもすてきです。

1年生 国語の学習 かんじをならったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が漢字の成り立ちについて学習しています。こんなに書けたよ、とノートを見せてくれました。子どもたちは新しいことを学ぶ意欲でいっぱいです。

1年生 図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は生活科で育てたアサガオのつるでつくったリースの飾りつけをしています。今日は、色の組み合わせを考えて、リボンやひも、モールなどを巻き付けていました。

1年生 算数科の学習

1年生はくりあがりのあるたし算の学習をしています。ティーム・ティーチングで子どもたちの学習の様子をしっかりと見ています。
画像1 画像1

1年生 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はアサガオのツルでリースをつくりました。まだつぼみや花がついていて、かわいい、と子どもたちはつぶやいていました。

ずがこうさく 「ひらひらゆれて」

「ゆれるとたのしいかざりをつくろう」というめあてで、
様々なテープや、ビニルなどの材料を自分で揺らしながら、どこにつけるといいかを考えてつくっていきました。
「ゆれると、いいかんじ。」
「かさなると、きれいないろになるんよ。」
と、熱中していました。
完成した作品を鑑賞するのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 参観授業 国語・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は国語科で「うみのかくれんぼ」、算数科で「3つのかずのけいさん」について学習しました。初めての参観日ではりきっていました。

1年生 学級活動の時間

1年生は、初めての運動会のスローガンを考えていました。そのあとは、学級での係を決めて、がんばることをカードに書いていました。
画像1 画像1

1年生の朝の会の様子

画像1 画像1
1年生の日直さんが、「朝のあいさつをしましょう。」と号令をかけています。みんなの元気な「おはようございます。」という声が聞こえてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 後期後半開始 学校朝会 給食開始
1/7 身体測定(高) 校内書き初め会(1/22まで)
1/8 校区外転居調査 身体測定(低)
1/11 成人の日
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322