最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:45
総数:178388
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

たこあげ

冬の遊びで「たこあげ」をしました。少し走って勢いを付けた後は、糸を上手に操りながら、たこを風にのせていきます。風を上手につかまえたたこは、校庭のネットや、校舎よりも高くあがって、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルブロック

雪で作ったカラフルブロック。砂が混じってしまったけど、積み木みたいに摘んだり、4つを合わせてカラフルボールにしたりと、雪をしっかり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のブロック

生活科「冬の遊び」で雪のブロック作りをしました。牛乳パックに雪をつめて、色水を加えて置いておきます。さぁ、雪のブロックはうまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪あそび

グランド一面の真っ白な雪を見て、子ども達は大喜び。雪合戦をしたり、雪だるまをつくったり、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うわぐつ洗い

生活科「じぶんで できるよ」の学習で、自分達でうわぐつを洗う練習をしました。今まで洗ったことがなかった子もいましたが、たわしでゴシゴシと、がんばって洗いました。月曜日に、きれいになったうわぐつをはくのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボカルタ大会

冬のあそびで、カルタ大会をしました。 
学校で使うカルタは、ジャンボカルタです!
お手つきしないように、しっかり聞いて取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 校外学習(5、6年)
2/2 校外学習(ひまわり、1、2年)
2/3 学校朝会・代表委員会・出前授業(4年)
2/4 習熟度
2/5 第一回払込
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322