最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:179280
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

公園で遊んだよ!!

1年生にとってはじめての校外学習は、2、3年生とひまわり学級の人たちと行きました。

3年生が工場見学をしている間、近くの公園で遊びました。

公園での遊び方を考え、友だちと仲よく過ごすことができました。
小学校にはないブランコもきちんと順番を守って、遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての絵の具

はじめての絵の具をしました。

まずは、用具の使い方を学習。

次に筆の「あたま、はら、こし」を使って色々な動物の足あとのように点を打ちました。


完成した絵は鮮やかな花火のようでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のカレンダー作り

11月のカレンダーを作りました。

11月は、「かぶ」。

子どもたちにとって、かぶといえば「大きなかぶ」。
「おじいさんをかこうかな」「おばあさんや犬もいいね。」と言いながら作っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のカレンダー作り

10月もカレンダー作りをしました。

今月は、「こうもり」と「まじょ」。

ハロウィンにちなんだおりがみと、まわりのかざりつけ。
今月も素敵なカレンダーの完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼントをどうぞ

紙を折って貼りあわせ、箱をつくりました。
それに、プレゼントして喜んでもらえるよう箱に飾り付けをしたり、花を作ったりしました。

かわいい、かっこいいプレゼントができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるをまるくしたよ!!

種から育ててきたあさがおを、リースにするためにぬきました。

つるがしっかり伸びていたので、からみあっているところをほどくのが大変。
「もう、いやだ〜」「だれかやってよ」と投げ出したくなる気持ちがいっぱいでしたが、一つ一つ根気よくがんばりました。
全員、つるを丸くすることができました。

来月、これに飾り付けをして、すてきなリースに仕上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さかあがりにチャレンジ!!

1年生は体育でさかあがりにチャレンジしています。

補助具を使ったり、友達に補助をしてもらったりしながら練習しています。
クラスの半分の子どもができるようになりました。

できる子どもは、連続さかあがりにチャレンジしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

ぎゅっ ぎゅっ!!

掃除時間にぞうきんがけをがんばっている1年生。
しかし、ふいた後に水の線ができていることも・・・。

ぞうきんのしぼり方を聞いてみると、「おにぎりのようにぞうきんを丸めてしぼっている」という子どももいたので、みんなで練習しました。

ぞうきんを縦に持って内側にしぼりこむように「ぎゅっ ぎゅっ」と。
これで、ますますぞうきんがけ名人になることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗せてもらったよ。

3年生が船を浮かべると聞いたので、1年生も見学に行きました。

上手に船をこいでいる様子を見ていた1年生。「ぼくも、わたしも乗りたい!!」という気持ちが大きくなり、3年生に乗せてもらうようお願いしました。

はじめはおそるおそる乗っていた1年生も3年生にコツを聞いたり、ペットボトルを貸してもらったりして必死にこいでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロたのしいね!!

ふれあいポスターをかきました。

テーマは「えがおいっぱい 安全・安心なまち」。自分が1番たのしい絵をかきました。

まずは、クレヨンでしっかりと。その次に、ローラーを使って、バックの色をつけました。ローラーでコロコロころがして、素敵な絵が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのかんさつ

夏休みの間にも、しっかり水やりをしたり観察をしたりしたあさがお。

夏休み前のあさがおと比べてどんなところが変わってきているのか観察しました。
葉っぱが黄色くなったり、たねができたり・・・。

もう少ししたら、リース作りのためにつるを輪にしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

黒板に書いたよ

国語の学習で、黒板に自分の考えを書きました。

「先生、黒板に書くのって難しいんだね。」

字の大きさやチョークの持ち方など難しかったようですが、先生になったつもりで楽しそうに書いていました。


画像1 画像1

9月のカレンダー作り

9月のカレンダーを作りました。

9月は、「しんかんせん」と「くま」
くまの折り方で、少し難しいところがあったけれど、子どもたちはよく聞いて上手に折っていました。

くまのつもりで折ったのに、顔をかくとみんなちがってかわいいカレンダーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂遊び

生活科の学習で、砂あそびをしました。

スコップで山や川をつくったり、持ってきた容器で型抜きをしたりしてしっかり遊びました。

終わった後の子どもたちは、泥まみれになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆たなばた☆

今日は、あいにくの雨です。星を見るのを楽しみにしていた子ども達は、「雨が降っているけど織姫様と彦星様は出会えたかな?」「織姫様たちのところも洪水だね。」と話していました。

校長先生が切ってきてくださった笹に、一人ひとりの願い事とかざりつけをしました。

「足がはやくなりますように」「絵が上手にかけますように」などと、いろいろな願い事をかいていました。

子どもたちの願い事がかないますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2

やまももで染めたよ

このあいだ集めたやまもも。

色水を作ってその中に白い布を入れて染めました。
輪ゴムで結んだ部分には模様ができて、きれいなピンク色に染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月のカレンダー作り

7月のカレンダーを作りました。

7月は、「アイスクリーム」と「さかな」
いろいろな味でおいしそうなアイスクリームができました。

同じものをつくったのに、カレンダーに貼って絵をかくとみんなちがうんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのプール

子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
入水1番目は1・2年生です。

シャワーで忍者になったり、宝さがしをしたりしました。

初めての大きなプールを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな

4月から始めたひらがなも、「を」で終了!!

簡単そうにみえる文字も「意外にむずかし〜い」「あたまでっかちになっちゃった」といいながらもしっかりお手本を見て書いてきました。

これからは、学習したひらがなを繰り返し、ていねいに練習して書いていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食室への探検

給食室の様子を見に行きました。

野菜を切るところやボイルするところを見たり、調理に使われている器具を持たせてもらったりしました。

いつもおいしく、残さずに食べている給食。
作っているところを見ることが出来て、子ども達は楽しかったようです。

今日の給食の時にも、「あっ、切っていたにんじんだ。」「ボイルしていたキャベツだ。」と、子ども達同士でうれしそうに話していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 子ども安全の日・参観懇談3年
2/26 習熟度
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322