最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:14
総数:178588
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

計算カード

算数の授業のはじめに、計算カードをしています。

じゅもんのように、繰り返し練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月のカレンダー作り

7月のカレンダーを作りました。
今日の先生は、ひまわり学級のお友だち!!
1年生のスピードに合わせながら、分かりやすく教えてくれました。

「アイスクリーム」と「あさがお」を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての水泳

今日から水泳の授業が始まりました。
入水1番目は1・2年生です。

貨物列車をしたり、おにごっこをしたりしました。

初めての大きなプールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどで つみき

図工でねんどを使いました。

はじめに形をつくり、それをつみきのように組み合わせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってらっしゃい!!

月曜日、連合野活へ出発するひまわり学級のみんなを見送りました。

元気よく帰ってきましたが、どんなことをしたのか話を聞くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室への探検

給食室の様子を見に行きました。

野菜を切るところやボイルするところを見たり、調理に使われている器具を持たせてもらったりしました。

いつもおいしく食べている給食。作っているところを少し見ることが出来て、子ども達も楽しかったようです。

今日の給食の時にも、「あっ、切っていたにんじんだ。」「きゅうりもあるよ。」と、子ども達同士でうれしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノート

今日から算数ノートを使い始めました。

ていねいにわかりやすく書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐんぐんのびる!!

 あさがおのつるが伸びはじめました。

 つるがどんどん伸びていくので、支柱を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがな

4月から始めたひらがなも、今日の「を」でひととおり学習しました。

簡単そうにみえる文字も「むずかし〜い」「あたまでっかちになっちゃった」といいながらもしっかりお手本を見て書いてきました。

これからは、学習したひらがなを繰り返し、ていねいに練習していきます。
画像1 画像1

雨がふらないかな〜

梅雨に入っているとはいっても、なかなか雨が降りません。

毎日「暑いよ〜。」と言いながらも、1年生は元気いっぱいです。

でも、この暑さにはやられそう。少しくらい雨が降らないかなぁ!!

カラフルな傘の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを植えたよ

ふかふかにした土に、いよいよさつまいもを植えました。

1人1つのたるで育てていきます。
どれくらいさつまいもができるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきでね!!

3週間、一緒に勉強したり遊んだりして過ごした友だちが帰国していきました。
1年生が学校のことをやさしく教えてあげている様子がみられて、少し頼もしかったです。

今日、学校の上のほうを飛行機で通過するということだったので、屋上に上がってみました。残念ながら、雲が厚かったので飛行機をみることは出来ませんでしたが、音が聞こえて空に向かって大きな声で呼んでいました。

また、会えるのを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふかふかな土に!!

来週さつまいもを植えるために、土を準備しました。
重たいたるを4人組で運んで、草を抜き、土をふかふかにしました。
秋のおいもパーティーのためにがんばるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな歯!!

広島高等歯科衛生士専門学校の方々に上手な歯の磨き方を教えていただきました。
1 歯ブラシは鉛筆もち
2 歯に軽く当てる
3 小さく動かす
大人の歯が生え始める時期です。上手に磨いてむし歯なんかになりませんように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なべなべ そこねけ〜!!

音楽の時間に「なべなべ」を歌いました。

はじめは、2人組から最後はクラスみんなで手をつないで大きな輪になって歌いました。
みんなでやるとひっくり返るところがむずかしかったけれど、順番に上手にくぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322