最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:53
総数:140540
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

心の参観日

10月28日に日曜参観とPTAまつりが行われました。
 「みんなで語ろう!心の参観日」には,
 広島市郷土資料館 
 主幹学芸員 稲坂恒宏(いなさか つねひろ)様
を講師としてお迎えし,「わたしたちの吉島と太田川」と題しご講演いただきました。
 講演では,広島市とや吉島地区の昔の様子を写真や地図を使って説明していただきました。昔,吉島小学校の前の通りが,海岸線だったことや,吉島に飛行場があったことなど,子どもたちも普段の授業では聞けない内容を興味深く聞いていました。また,吉島の名前は,葦(ヨシ)がしげった島からきていることなど,吉島について詳しくなることができました。
 吉島の地域に興味をもつきっかけをいただいたことで,吉島の子どもたちも「自分のふるさと」を大切にしていこうとする心を育んでいくことができると思います。

画像1画像2画像3

鑑賞会〜沖縄民謡♪〜

画像1画像2画像3
 6月6日(水),「沖縄歌舞劇団CHURA」さんにお越しいただき鑑賞会を行いました。沖縄民謡に合わせたエイサー演舞の披露後,沖縄の伝統芸能エイサー踊りのワークショップがありました。エイサーの踊りだけでなく,沖縄の言葉でのあいさつや掛け声,楽器の名前なども教えて頂き,沖縄の魅力をたっぷりと体験することができました。

新年度にあたって

 いつも吉島小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、前年度に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809