最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:123
総数:140287
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6月25日(火)中学校ってどんなところだろう。

 吉島中学校見学会に行ってきました。
 体育館で学校紹介があった後に,中学生の学習している様子を見学したり,部活動の様子を見学したりしました。
 「吹奏楽部の演奏がすごかった!」と笑顔で報告してくれた姿が印象的でした。9か月後には中学生となります。今から心の準備を進めていかないとですね!

画像1
画像2
画像3

6月18日(火) くるくるクランク

 6年生は、図工の時間に、くるくる回る仕組みとなる作品を創作しています。箱の上に繰り広げられた児童の物語は、こちらが想像もつかない展開となる作品が多く、その説明を聞いている先生も思わずにっこりと笑みがこぼれていました。みんなアイデア豊かで説明を聞かなくても楽しくなる作品ばかりです。
画像1
画像2
画像3

6月11日(火) 野菜炒め

 楽しみにしていた家庭科の調理実習。この日は「野菜炒め」を作りました。家のキッチンとは違う使い勝手に最初は少し手間取っていましたが、班の協力と話し合いで乗り切ります。
 出来上がった班から「いただきます!」みんな美味しく食べられましたか??
画像1
画像2
画像3

6月10日(月) 運命

 音楽科ではベートーヴェンの「運命」を鑑賞し、譜面を読みました。初めはゆっくりピアノで弾いてもらって、それを指で楽譜をなぞっていきます。その次は原曲に挑戦です。「はやーい!!」とあちこちから悲鳴があがりました。
 その後は、指揮者あてもしました。同じ「運命」なのに指揮者によっては、かなりの違いがあるそうです。みんな聞き取れたかな??
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809