最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:53
総数:140540
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

理科特別講師(広島ガス)の授業

 11月13日(火),広島ガス株式会社の方々に理科の特別授業をしていただきました。テーマは「ものが燃えるとき」です。色々な燃える現象について実験を通して学びました。「これまで『燃えない』と思っていたものが燃えてびっくりした。」「火をつけなくてもある温度になると燃えることが分かった。」「炎に金属の成分が反応すると色々なきれいな色になって驚いた。」など、これまで知らなかったことを知る機会となりました。驚きと発見に満ちた楽しく貴重な時間でした。
画像1画像2

南特別支援学校6年生との交流

画像1画像2
 11月15日(木),広島南特別支援学校6年生の友達2人との交流会をしました。
 音楽室で,広島南特別支援学校の野外活動の発表を聞いたり,吉島小学校の合奏を披露したりしました。その後の手話クイズでは,「これは何の手話でしょう。」と問題を出してもらい,頭を悩ませていましたが,ヒントの劇をしてもらったおかげで,たくさん正解できていました。手話がなぜその動きをするのかを説明してもらい,「なるほど!」とうなずく姿が見られました。また,野外活動で一番楽しかったという,『シュウマイじゃんけん』を全員でやり,大盛り上がりでした。
 互いの学校のことを知り,楽しく交流できた時間となりました。また友だちさんかまつりで会えるのを楽しみにしているようです。

PTAまつり オープニングセレモニー

画像1
 PTAまつりのオープニングセレモニーとして,6年生が合唱と合奏を披露しました。夏休みからこつこつと練習に取り組み,全員で力を合わせてその成果を発揮することができました。大勢の前で緊張したようでしたが,その緊張もいい経験になったようです。また,子どもたちの頑張りに対して,温かい大きな拍手をたくさんいただき,子どもたちは大きな自信を得ることができました。
  ※ 合唱……「つばさをください」
  ※ 合奏……「明日も」
画像2

修学旅行 〜2日目〜

【2日目】
 修学旅行2日目は,楽しみにしていたキッザニア甲子園です。
 それぞれ事前にパビリオンについて調べ,何の職業体験をどの順番でやるのか考えていました。
 実際にキッザニア甲子園に着いたら,自分のやりたいパビリオンへと一直線に向かって行っていました。
 予約をした時間を有効活用して多くの職業体験をしたり,分からないことは積極的に近くにいる人に質問したり,と子どもたちの行動力に驚かされました。
 集合の時間になると,
 「一緒に体験した別の県の子と友達になったよ。」
 「やりたいと思ってなかったパビリオンだったけど,やってみたらすご
  く楽しかったよ。」
 「働くってすごく充実感があるね。」
などと,感想を口々に話していました。

 こうして2日間の修学旅行が終わりました。
 自分達で立てた「時守協学」のめあてをしっかりと守り,全力で楽しみ成長した2日間だったと思います。
 旅行を通して学んだことを学校でも振り返り,残りの小学校生活に繋げてほしいと思います。

 保護者のみなさま,子どもたちと一緒に準備をしていただいたり,当日の見送り・お迎えに来ていただいたり,色々とご協力いただきましてありがとうございました。
画像1画像2画像3

修学旅行 〜1日目〜

 10月17日,18日に修学旅行で,岡山県と兵庫県へ行きました。
「時守協学」(時間を守って協力し学ぶ)というめあてで臨みました。

【1日目】
 天候にも恵まれて,家族の方や先生方に見送っていただき1日目がスタートしました。
まずは,岡山県で備前焼作りに挑戦です。職人さんに作り方を教えていただき作り始めます。時間との勝負とのことで集中力が試されました。大体思った形になったようで,焼き上がりが待ち遠しいです。

 その後,昼食を食べ姫路城の見学です。社会科の歴史学習で江戸時代を学んだので,400年前に築城された城内を興味深く見ていました。近くのお土産店では,家族のことを思い出しながら,思い思いのお土産を選んでいました。
 
 姫路城見学が終わった後は,ラッコの飼育で有名な須磨水族園を班ごとに見学しました。大きな水槽や世界各国の珍しい魚が展示されているのに興奮気味のようすでした。

 様々な体験や見学で満喫した思い出をホテルの部屋で友達と語り明かし,1日目が終わっていきました。
画像1画像2画像3

交流給食

画像1画像2
 9月20日(木),給食時間に1年生と6年生で一緒に給食を食べました。6年生の教室に来た1年生は,1年生の教室にはないものがたくさんあり,興味津々といった様子でした。1年生の教室に行った6年生は「椅子が小さい!懐かしい〜!」と,座るのも一苦労なようでした。
 手際よく6年生が給食を配膳してくれて,みんなで「いただきます!」
 普段,休憩時間でしか関わることがないので,お互いとても新鮮でした。1年生も6年生も笑顔が溢れていて,和やかなすてきな時間となりました。

中学校体験会

画像1画像2画像3
 9月10日(月),吉島中学校の体験会に参加しました。体験会では,吉島小学校を含めた3つの小学校の児童が,中学校の授業体験や校内見学,部活動見学を行いました。
 中学校ではどのような勉強をするのか,部活動はどんな様子なのか,みんな緊張しながらも興味津々のようでした。
 実際に授業を体験したり,部活動の説明を聞いたりする中で,中学校の先生方や先輩達の温かい気持ちや雰囲気に触れ,少しずつ緊張が解けていきました。
 
 残り半年の小学校生活を有意義なものにして,中学校に進学していってほしいと思います。

修学旅行の下見

画像1画像2
 10月17日,18日は,6年生の修学旅行です。今年は,今までとは違い関西方面への修学旅行となります。
 先日,6年生の担任2人で子どもたちが行く場所を下見してきました。今年の修学旅行は,どこでどんなことをするのか,楽しみにしておいてください。一生に一度しかない小学校の修学旅行が,子どもたちにとって一生忘れられない宝物になることを願っています。

PTC活動

 7月12日(木)に中国電力の方をお招きして,PTC活動を行いました。
 火力発電,水力発電,原子力発電の仕組みや良さ,課題について模型を使った説明や実験を通して分かりやすく学びました。
 そして,後半ではスライムを使って乾電池の仕組みを学び,完成させたスライム電池を友達とつなぎ合わせてオルゴールを鳴らしました。
 一定の電力を得るために,かなりの労力を要することを経験し,電気を大切にしていこうと感じたようでした。
 役員の方々,ご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平和の願いを込めて

画像1
 平和集会に向けて,一人一人が考えた平和の願いを折り紙の裏に書き,ペア学年の1年生と一緒に折り鶴を折りました。6年生のお兄さん・お姉さんとして,1年生が折り紙を折るスピードに合わせて,ゆっくりと優しい声掛けをしながら一緒に折り進める姿に成長を感じることが出来ました。
 
 1年生と一緒に折った折り鶴は7月13日の平和集会で紹介され,8月に広島市中区平和記念公園の「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に捧げられます。平和な世の中にするため,まず自分たちにできることは何か,じっくりと考える経験となりました。 
画像2

プール清掃 6月13日(水)

画像1
 6月18日から始まる水泳に備えて、5・6年生でプール清掃を行いました。広いプールの隅から隅まで念入りに汚れを落とし、力を合わせてがんばりました。これで後輩たちも気持ちよくプールに入ることができます。5・6年生のみなさん、ありがとう!

6年生初 調理実習

 6年生最初の調理実習では,にんじん・ピーマン・キャベツを使って「三色野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。
 事前に学習したそれぞれの野菜に合わせた切り方の工夫や炒める順序・ポイントを思い出しながら班で協力して行いました。
 手が空いているときには,洗い物や食器の準備・片付けを行うなど「さすが6年生!!」と思う場面をたくさん見ることが出来ました。
 これを機会に家でも料理をしてみようとする姿に期待をしています。
画像1画像2画像3

小学校生活最後の運動会

画像1
 運動会に向けて、毎日強い日差しの中で練習や準備に取り組んできました。声を掛け合って練習した組み立て体操では、練習の成果を発揮し、みんなで心を一つにして全力で演技しました。力を出し切った子どもたちの晴れ晴れした顔が印象的でした。
 保護者の皆様には、練習で疲れた子どもたちを励ましていただいたり、当日も大きな声援を送っていただきありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809