最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:113
総数:140443
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6月11日(火) 空間デザイン

 昨日作った5年生の作品。今朝、空間デザインとして5年生教室前廊下に飾られて、ひとまとまりの作品となっているのを見て、子供たちはとっても驚き、そして感動していました。
 自分の作品がどれか分からない・・・なんていう言葉が出るくらい、一つ一つの作品が大きな一つの作品に見えるところが流石はプロのお仕事です。5年生だけでなく、他の学年も素敵なデザインに見入っていました。
 Preciousのお二方からの素敵な体験活動に感謝です。
画像1
画像2
画像3

6月10日 感性を研ぎ澄まして 2

 1組はオレンジをベースに、2組はブルーをベースに創作しました。みんな素晴らしい芸術家です。自分の作品に大満足で、終わった後は、楽しかったです!!という感想を個々でPrecious のお二人に伝えている人がたくさんいました。みんなが帰ったあと、お二人がまた学校に来てくださり、廊下の掲示板に飾ってくださいました。明日の朝、飾られた自分たちの作品をみた子供たちの様子が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月10日 感性を研ぎ澄まして

 本日、特別非常勤講師として、Precious のお二人にお越しいただき、5年生の芸術活動をご指導いただきました。昨年の5年生も指導いただきましたが、今年度の5年生は、自分の名前と布、紙、植物をデザインする活動でした。自分の名前は割りばしと墨を使って・・・。子供たちはとても集中して、取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月5日(水) 今年度の取組は?

 5年生の総合的な学習の時間は、昨年度の5年生の取組に大きく関わっていただいた、地域の三島食品さんにお越しいただき、広島を愛し、広島ファンをつくることが主な目的である、広島県観光連盟HIT さんを紹介していただきました。2社様の取組や思いを聞く中で、同じく吉島を愛し、広島を愛する子供たちは、お話に聞き入っていました。自分たちができることは何か、これから考え、取り組んでいきます。今日のお話をもとに、どんな取組になっていくか、今後楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809