最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:113
総数:140397
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

運動会に向けて!

画像1画像2画像3
 6月1日(日)に行われる運動会に向けて,子どもたちは毎日練習に励んでいます。
高学年の仲間入りをした5年生は,競技・演技だけでなく係の仕事でも活躍します。
 今,毎朝朝練をがんばっている応援団。運動会を盛大に盛り上げる大切な仕事の一つです。6年生の団長を中心に,声をしっかり出して練習しています。また,紅白対抗リレーでは,学年の代表として数名の選手が走ります。昼休憩に集まり,バトンパスのやり方を何度も繰り返し練習しているところです。
 運動会まであと2週間・・・。全力を尽くすことを目標に最後までがんばり抜いてほしいです。ファイト!小学校のサブリーダー5年生!

英語の世界へようこそ!

画像1画像2画像3
 5年生から始まった英語科。子どもたちは,どきどきわくわくしながら,週1回の英語を楽しみにしています。
「How are you?」
「I am fine, thank you. And you?」
少し,恥ずかしそうにしながらも英語の先生が言われるように一生懸命発音しています。
体の部分や動物,気分を表す単語などをこれまで学習しました。
楽しい雰囲気の中でこれからも多くの英単語に触れて楽しんでもらいたいです。


遠足へ行ってきました!

画像1画像2画像3
 5月2日(金)

 子どもたちが楽しみにしていた「1年生を迎える会」と「遠足」が行われました。
運営委員会が計画した,吉島小学校に関する○×クイズで盛り上がった後,かわいい2年生と手をつなぎ,出発しました。
「疲れた?大丈夫?」
等々,小さな2年生を気遣う子も多く見られました。また,クイズやしりとりをしながら,あっという間に仲良くなる子も見られました。
 高学年になった子どもたちは,2年生と一緒に行動を共にしながら多くの事を学んだと思います。小さな手を握った瞬間から
「自分がしっかりしないといけない。」
と改めて自覚をした子もいたでしょう。
 これから良きお兄さん,お姉さんとして少しずつ成長していく子どもたちがとても楽しみです。5年生の皆さん!高学年らしくなりましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809