最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:123
総数:140917
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

9月5日(月) 組み立て方に気を付けて

 4年生の習字の時間です。今日は、組み立て方に気を付けながら、 土地 の文字を練習していました。前回書いて教室に掲示してある自分の毛筆の作品を振り返りながら、中心や文字の大きさのバランスなどを確認していました。自分のイメージ通りの文字が書けるといいですね。
画像1
画像2
画像3

8月30日 あまりのあるひっ算

 87÷21の答えを求めるために、ひっ算をつかって、どのように答えを導き出すか、みんなで考えました。数が大きくなればなるほどややこしくなりますが、今までの学習を応用しながら答えを出していました。課題にしっかり向き合っている4年生です。
画像1
画像2
画像3

7月13日(水) お話の絵

 お話の絵を描きました。みんなの絵を見てみると・・・・あのお話かな?すぐに想像できましたが、念のために聞いてみました。やっぱり思った通りでした。
今日は混色を工夫して、丁寧に色をぬっていました。お話の世界に入り込んで描いている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

7月8日(金) よごれた水はどうなるの?

 本日、水道局の方をお招きし、みんなが使った後の下水がどんな風にきれいになっていくか、学習しました。まず汚くなったお水にはどんな種類があるか考えました。そして汚れたお水をきれいにする所がどこなのか、どうやってきれいになっていくのか、、、学習した後は、実際に汚れた水の中にいる菌を顕微鏡で確かめました。これは社会科の学習内容となっています。たくさんの学びを得た時間でした。
画像1
画像2
画像3

7月5日(火) 新聞をつくろう

 4年生の新聞づくりです。グループで何をテーマにして書いていくか、どのグループも大変盛り上がっていました。この話し合いの結果、各内容が決まり、これから取材に行く4年生の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

6月29日(水) 新聞をつくろう!

 テーマは 学校に関すること です。 学校行事やおすすめの場所、クラブ活動など、内容はたくさんありそうですね。グループでどんな内容にするか決めていました。誰に何を伝えるのか、、、、どのグループも真剣に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6月27日(月) 正しい筆順で

 書写の時間、 左右 という文字を毛筆で練習しました。どちらも書き順が違います。今日はとくに、横画と左ばらいの長さを考えて練習しました。書いた後、何度も半紙にはらいや横画を練習していました。思ったような字を書いた人、まだまだ思うように書けない人、人によって違いますが、一生懸命書いた文字はどれも良い字に見えます。
画像1
画像2
画像3

6月22日(水) 4年生 水泳の学習

画像1
画像2
画像3
 4年生は本日2回目の水泳の学習がありました。子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。けのびやバタ足などいろいろな泳ぎ方を練習しました。久しぶりの水泳で泳ぎ方を忘れていた子どもたちもだんだん水に慣れてきて、感覚を取り戻したようでした。楽しい!もっと泳ぎたい!という声がたくさん聞こえました。

6月21日(火) 角の大きさのあらわし方

 4年生の算数の学習です。今日は、いろいろな角を作って大きさについて調べました。調べているうちに、直角が2つ、3つあることにも気づき、その言い方についても知ることができました。
画像1
画像2
画像3

6月14日(火) 電気のはたらき

 理科の時間、作ったモーターカーを走らせてみました。電池を2個にして走らせたり、1個にして走らせたり・・・走り方がちがうなあ・・・ゆっくりだけど、ずっと走ってる・・・子どものたくさんのつぶやきが聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

6月3日(金) 外国語活動

 4年生の外国語活動です。今日は天気によって、どんな遊びをしたいか伝える活動を行いました。難しい単語もたくさん出てきましたが、おにごっこやかくれんぼなど、日本での遊びはどうやら外国にもあるみたいですね。子どもたちははっきりとした口調で、遊びを英語で言うなど、とても意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 中工場見学

画像1
画像2
 5月26日,4年生は中工場へ見学に行きました。中工場は吉島小学校の学区にあり,可燃ごみとその他プラごみを燃やす施設です。
 1日に多い時には1000トンものごみが運ばれてくるそうです。24時間ごみを燃やし続けてくれる大切な施設です。
 私たち一人一人の努力で,ごみの量を減らしたり,分別したりすることが大切だと学びました。
 この見学を通して学習したことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

5月30日(月) 二つの左ばらい

 4年生の書写の時間は左ばらいが二つある文字の練習をしていました。子どもたちからは、思わずむずかしいなあ、思ったように書けないよ、などの声が聞こえてきましたが、最後の1枚は全員が集中して、今日練習した全てを一筆にこめて書きました。今日の練習で気を付けていたことが、最後の1枚にしっかり表れていました。
画像1
画像2
画像3

5月20日(金) 最後の練習

画像1画像2
 いよいよ、「運動会」が明日に迫りました。短い期間でしたが練習を重ね、自分のめあてに向かって一生懸命取り組みました。本番では、練習の成果をしっかり発揮するところを見ていただきたいと思いす。
 4年生の個人走「障害物競走」の最後の練習です。ケガをしないように気をつけながら、1つ1つの関門をしっかり確かめながら走り抜けていました。明日が楽しみです。
 たくさんの応援お待ちしています。

5月17日(火) コロコロガーレ

 ビー玉を転がしながらゴールに向かっていくゲームを作る学習です。だいぶ完成に近づいてきました。転がしながら工夫を入れて、楽しそうに作っている4年生の児童です。
画像1
画像2
画像3

5月9日(月) 小さな生き物

 休憩時間、中庭にあるビオトープの周りに子どもたちが集まっていました。行ってみると、水の中にいる小さな生き物を探している様子。上から見ただけでは分かりませんが、何度か、そうっとすくってみると、小さなえびやタニシ、あかちゃんめだかがいます。教室で飼いながら観察するようです。小さな命を大切に育ててほしいです。
画像1
画像2
画像3

遠足

 5月2日,4年生は3年生と一緒に千田公園へ遠足に行きました。
 今年は,始めてお世話をする方の学年になり,「次は何して遊ぶ?」と3年生の希望を聞きながらお兄さん,お姉さんらしい姿を見せてくれました。
 天気が良く,思いっきり体を動かして遊び,帰りは少しお疲れ気味・・・。 教室に帰ってみんなで食べたお弁当の味は格別でした♪ 
画像1
画像2
画像3

4月27日(水) 運動会に向けて

 吉島小学校が運動会を通して目指す姿を、考えていました。児童会が全学年に呼びかけて、クラスごとに決まったスローガンから決まります。今年はどんな姿を目指して取り組むのか、スローガンの決定が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月25日(月) 地図を使って

 社会科の時間です。4年生は地図帳を使って色々なことを読み取ったり、考えたりする学習となります。これまでは主に広島市のことを学習してきましたが、これからは広島市より広い範囲での学習もします。地図帳からたくさんのことを学んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

4月25日(月)毛筆で書きました

 書写の時間です。今日は、毛筆で、右払い、左払い、はね の練習をしました。何回か練習しますが、なかなか思うように書けません。それでも丁寧にじっくりと練習を進めている4年生です。教室はさらさらという筆の音だけが気持ちよく響いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809